1歳半健診で発語や指差しが遅いことに不安を感じる専業主婦。担当者のアドバイスに不満を持ち、子育てのアドバイスを求めています。テレビやYouTubeを見せて寝かしつける方法についてもアドバイスを求めています。
昨日、1歳半健診に行ってきました。
専業主婦で、保育園に行ってません。
今、妊婦で平日は基本ずっと家にいて自由にさせてます。
走り回るしご飯も好き嫌いはありません。
でも発語なし、指差しなし。
後ろから読んでも無視です。
お茶はコップで自分で飲みます。
気に入らないテレビがついてるとリモコン渡してきます。
「はい。」「イーヤ。」は言います。
お正月に、息子より2ヶ月後に産まれた子が
指差しや言葉の理解ができるようになっていて
少し不安になりました。
昨日の健診の際、担当になった方に
「私は専業主婦なのであまり他の子と比べることも
今までなくて、焦りもなかったんですが、
接した方ひとつで違うよ、とかどうすればいいとか、アドバイスあれば欲しいんです。」
と聞いたところ
「そうそう!そういうことよ!発語遅いけど大丈夫。
でもそういう不安を抱えたお母さんたちが集まれる日を設けているからまた連絡するね」
とちょっと聞きたかった返事とは違うことばかり言う方だったので諦めました。
ちなみにいつもテレビでYouTubeをつけてて
baby busを流してます。
旦那が寝かしつける時いつも牛乳飲ませながら
iPhoneでYouTube見せて寝かせます…。
それがよくないと言われたと嘘ついて、
昨日から絵本で寝かせようということになりました。
何かこうすると理解が深まるとか、
この絵本は良いとか、
なんでもいいのでアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!
- ママリ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
はな
1歳半健診で発語がない子は少なくないと思います。
身近にもいます☝️
2歳前に少し言葉出てきたって感じです。
私は絵本ももちろん大事だと思いますが、何より言葉を沢山かけることかなぁと思います。
私娘に対してずっと話してますよ(笑)
着替えるにしても「服ぬぐよー」「手ばんざーい」「次はピンクのシャツぬぐよー」「ボタンするよーひとーつ、ふたーつ、みっつ、よっつ、いつつ~」みたいに実況中継並みです(笑)
それで全員が話すようになるかどうかは分からないですが、とにかく言葉を沢山話すことが大事だと思います😊
まぬーる
ユーチューブは動画なので、目で追うのが大変なんです。
静止した絵をみせながら、
名詞と絵が一致するように声かけをして促すことで、初めて発語に繋がります🎵
例えば、
犬ってどうやって教えるかとなりますと、絵本を見ながら、ワンワンだよって教えていきますよね。
目がついてるねー、かわいいねー、耳もあるねー、しっぽもある。語彙が広がります。
図鑑絵本とかいいと思いますよ。指差しに適します。
ただそこまでいくには…まずは、だるまさんとかの絵本は、すきそうですか?
-
ママリ
ありがとうございます😊
なるほど…baby busとミッキーの動画が大好きですごく集中して見てるので見せてしまってました。
写真がたくさん載ってる本で犬とかワンワンとか、泣き声の真似とかすると笑うんですが、だるまさんは嫌いみたいで本のページ乱暴にめくりだして「だーるーまーさーん…」と読みだすと顔を叩かれます🤣
もっといろんな本も挑戦していきたいと思います🤔- 1月7日
退会ユーザー
うちも発語指さしなしでひっかかってますが、少しずつ単語が出てきました😊
指さしはほぼしないですが😅
YouTubeやテレビつけっぱなしでもいいけど、一緒に見ながら指さしや単語言うといいよって、たまに遊びに行く保育園の保育士さんに言われました😊
言葉は今ためこんでるとこだから、あせったり他の子と比べるんじゃなくて、この子のペースがあるから見守ってあげてねとも言われました😊
-
ママリ
ありがとうございます😊
その保育士さんが仰るようなアドバイスが昨日欲しくて、その子のペースを見守って欲しいなどもそうであれば言ってほしくてお話聞いてたんですが、ちょっと噛み合わなくてモヤモヤしたまま帰ってきてしまいました。
一緒に見ながらお話したり、単語を話すように心がけることも大切ですよね、集中して見てる時は家事しながら見守ってました💦
話しかけることをもっと意識しながら過ごしたいと思います!- 1月7日
退会ユーザー
お友達のところもそう言われて、2歳になったらたくさん話すようになって問題なしになったそうですよー
でも、YouTubeなどは見せず、たくさん本は読んであげていたようです
言葉をたくさん蓄えているのかな?
-
ママリ
ありがとうございます😊
YouTubeはやはり良くないなぁと思いますので見せる癖をやめたいと思います💦
本を読んでたくさん話しかけていきます!同じ月齢くらいの子が集まるところにも積極的に行った方がいいですよね?行ったことなくて😭
言葉を蓄えてくれていると信じて頑張ります😣- 1月7日
-
退会ユーザー
うちも同じくらいですが、保育園やら同じくらいの子がいるところには行っていません💦💦
でも、めっちゃ話しかけているからなのか、本を1日30冊以上読むからなのか、とてもおしゃべりです
あとはたくさん歌を歌っています
男の子は特に言葉の発育はゆっくりとききます
これからですよ、きっと!- 1月7日
-
ママリ
30冊!!見習います😭私、10冊も読んでないです。。全然です😢
ありがとうございます✨これから頑張ります💦💦- 1月7日
🌈虹ママ
自分が子どもと同じくらい感覚で接してました☆
絵本見るときも、ねこ指しながら「わんわん?」とわざとやってみたり、子どもがはっした言葉をおうむ返ししたり「だー!」「だーだー!」
例えば保育園ならそれが刺激になりますし、大人の正解だけよりなんでもやってみるさせてみるをしてたのでおしゃべりも意志疎通もかなりできてます(*^^*)
赤ちゃん言葉をいやがる方もいますがうちはその言葉でたくさん教えたので「にゅうにゅう?ちゃちゃ?」と聞けば欲しい物言いますし、おかわりも「もいっかい」と伝えてきます☆
童謡もたくさん歌ってきましたし、スーパーなど買い物行ったときも野菜の名前や色、動物の絵があれば「うしだねー。もーもーだよ」と教えてました(^^)
-
ママリ
ありがとうございます😊
息子の言葉をマネしてみたり、話しかけたりは引き続き頑張りたいと思います😣
保育園てやっぱり子供のためになるんだなと感じてます!一度保育園の話を聞きに行ったときにすごくしつけてくれるんだなぁと思ったので🙂
次の子産まれたら地域の集まりにも積極的に参加したりしていきたいと思います!- 1月7日
ひいらぎ
うちも同じ感じで市の主催の集まりに参加したことがあります。行っても意味があるのかな…と思いましたが実際に行ってみてよかったです。具体的なアドバイスというよりもみんなで遊びましょう~って感じで、同じ月齢の子がいて月齢に合わせた遊び方を教えてくれて保育士さんの接し方を見てそこから色々と学びました。児童館に行くよりもみんな悩みがあって来るので情報交換もしやすかったです🙆
-
ママリ
ありがとうございます😊
参加された方のコメントうれしいです!保育園行かせてないといざ同じ月齢くらいの子に会ってもどう接していいかわからないらしく、昨日も一人で走り回って、息子と仲良くしたそうにしてる女の子もいたんですが、その子が笑顔で来てくれてもハグしようとしてくれても息子はスルーでした😂
ちゃんとこういう環境にも慣れてほしいなと思ったので、市から連絡があったら参加していこうと思います💦- 1月7日
ママリ
ありがとうございます☺️
昨日、喋らないし「ワンワンどれー?」と聞いても指差しもしない息子に対してすごく残念そうにされる担当の方の反応を見て不安が大きくなってしまって、焦りが出てきました。3歳ぐらいで急に喋る子もいるって聞いたのであまり気にしてなかったので…💦
私も話しかけることは心がけていて、着替えのときに自ら手を通してくれたり足をあげてくれたりのときなど褒めたり手を叩くと息子も喜んで手を叩きます。
こんな感じで自然に成長してってくれますよね。。
なんかほんと不安にしかならなかった健診だったので、また今日からも育児頑張ります✨