
コメント

renapan
嫌になるってゆうか子育てで疲れちゃってそれどころじゃなくなります(。´・ω・)笑
妊娠前みたいにはうまくいきません😢笑

Sora.11.
私も妊娠中思ってましたが(>_<)
そうでもなかったです(^o^)
妊娠前と変わらず2人の時間も楽しんでますよ(´▽`)ノ
-
Sora.11.
育児にも積極的だし、家事などを手伝ってくれるのでありがたいですよ(´▽`)
- 5月10日
-
ラベンダー
同じです‼︎何が違うんでしょうね。。ホルモンの関係かな?
- 5月10日
-
Sora.11.
個人差があるんだと思いますよ(^o^)
お互い嫌な部分もあれば、好きな部分もありますからね(^-^)
嫌いな部分が強調されるからその人を嫌いになるんですよね(>_<)
皆さん良いところも持ってるんですけどね(;´Д`)- 5月10日

退会ユーザー
再婚しているのですが、元夫の時は大嫌いになりました(笑)
しばらくしたら戻りましたが(>_<)
今の夫の時はならないですね!
変わらずそのままです!
相手によるのかななぁ?と思っています(笑)
何でならない相手となる相手がいるのか自分でも不思議ですね〜(笑)
-
ラベンダー
大嫌い(笑)なんなんですかね〜。。ホルモンの関係かと思ったんですが、相手次第?なんですかね
- 5月10日

アナ雪大好きっ子ママ
1人目の時そうでした!
みんなの気持ちがわからずに好きすぎて旦那に申し訳ないくらいでした(>_<)笑
でも2人目産まれてから少しだけ気持ちが変わって…。いつも子供達を寝かせてからの主人と2人の時間を楽しみにしてたんですけど別に子供達と寝ちゃってもいいや!って思ったり旦那が飲み会に行くのを心待ちにしてしまったり…笑
なんででしょうね?笑
-
ラベンダー
おもしろいですね‼︎一人目と二人目で違うんですね!私も2人目はそうなるのかもΣ(゚◇゚;)
- 5月10日

kumikokko
私もビクビクしてました!笑
今2人子供がいて、お腹に1人いますが旦那と仲良しですよー❤️
家事育児はイクメン!って程してくれないけど、私が手抜いても笑っててくれるのでイライラもしません😊
-
ラベンダー
うちもイクメンではないですよ。。たまーに手伝ってくれるくらいで。でも3人もいるのに仲良しはいいですね❤︎
- 5月10日

にこ
2人産みましたが産後別に何も変わらないですよ(^^)
育児で忙しいときはイラつきますがそれはどんな人でもイラつくと思いますし産後でも旦那のこと好きですよ\(^o^)/
-
ラベンダー
私も忙しくて泣き止まないのに寝てたりするときはイラつきます!でも、嫌いとか近寄りたくないてかは思わないですよね
結構同じ人がいて安心しました- 5月10日
-
にこ
人間ですからイライラしますよ〜(^^)
子供が寝た後とかのふたりの時間は幸せですよね♡- 5月10日

あや
うちも変わらず仲良しで、今でも2人の時間が大好きです!
やっぱり妊娠中や産後、育児と一生懸命頑張ってくれたからですかね?その時にされたことって女は一生忘れないって言うくらいですし、優しくされた感謝の気持ちが大きいかも(´ω`)
私の周りでも、旦那さんがとても協力的で理解のある夫婦はずっと仲良しですが、旦那さんがやらかして役立たずの夫婦は亀裂が凄いです(´・ω・)

ラベンダー
なるほど‼︎やっぱり旦那さんで違うんですかね…嫌いになっちゃう人は旦那が協力っていうか理解が足りないんですかね

\ゆま/
イライラするし喧嘩もするけど
変わらず大好きですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
優しいのでついつい
当たってしまいます。。
結果、旦那によると思います!笑

よっさん
私は明日で二人目出産してからちょうど一ヶ月ですが、産後クライシスまっしぐらです 笑

もなか
嫌いになったことないです!いまだに2人でお風呂入りますよー笑 子供にはあきれられてますが٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) 差はなんでしょうか、、妊娠したり出産してからも傷つくようなことは言われたことないですね
子育てもしてくれてますし、特に不満はないかなぁって思ってます(๑ˇεˇ๑)
ラベンダー
うちも同じ3ヶ月です‼︎疲れますよね。。もう軽く放置ぎみです(>_<)旦那が帰ってきたら嬉しくて喋りまくってます(笑)