
コメント

はじめてのママリ🔰
なんでも聞いてくれるとモラハラや偏屈って相反していませんか?😭

ちーずけーき
話を聞いてくれるって意味です。すみません
はじめてのママリ🔰
なんでも聞いてくれるとモラハラや偏屈って相反していませんか?😭
ちーずけーき
話を聞いてくれるって意味です。すみません
「ココロ・悩み」に関する質問
ママ友付き合いしんどいです。 この春、小学生になってからも幼稚園より増えたし… なんか合わないかも〜と思っても子供同士仲良いし、 近所だし…あまりママ友とか深入りしたくないけど 遊んだりするってなったらその子の…
年少で4月から入園した息子。 まだお話しは得意ではありませんが、思い出すように園でのお話を寝る前にしてくれます。 ここ数日〇〇くんのお兄ちゃんにパンチされたー。みたいなことを何度か言っていて、パンチされたの…
子供のお友達とのお泊まりについて皆さんのご意見を教えて欲しいです。 今年2年生の娘なのですが、仲良しのお友達が毎回お泊まりをお誘いしてくれるのはありがたいのですがそれによって娘が泊まるのがクセになってしまっ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信は相手コメントの返信ボタンからされないと、回答された方全員に通知が届いてしまいますよ💦
仕事や話を聞いてくれることはもちろん感謝しなければないことですが、夫婦なら自然なことかと...いいとこと半々ではなく、ただモラハラと偏屈な部分があるだけだと思います😭
ちーずけーき
あっ知ってました。話をよく聞いてくれるのは聞いてくれない旦那様もいるのでいいことに入ると思います。あたし的には大好きな旦那さんなのでモラハラとかは過去のことです
ご心配ありがとうございます
ちーずけーき
なんか相手に過剰に反応される人っているんですね
突っかかるというか
そういう答えは期待してません
はじめてのママリ🔰
気分を害されたのならすみません🙇♀️大好きなご主人やモラハラが過去のこと...というようには読み取れませんでした💦
モラハラを受けられる方の中には、普通のこともよいことと捉えて相手を許し、ご自身が我慢してしんどくなられる方が結構いらっしゃるので😭客観的にみたり、話を聞いたら自分が間違えていたのではなく、やっぱり相手がおかしいんだ!ちゃんと話し合わないと、となられて解決される方もいるので、客観的にみた意見を書きました。
今モラハラではなく、仲良くされているならよかったです😊