妊娠・出産 入院時には母乳パットと生理用ナプキンが必要です。母乳パットは5枚、生理用ナプキンは10枚ほど用意しましょう。退院時の手土産に箱ティッシュは適切です。 母乳パットと生理用ナプキンを入院時、持っていかないといけないのですが何枚くらい必要ですか? あと、退院してご近所にあいさつするときに、手土産?何か渡すのに箱ティッシュはありだと思いますか? ①母乳パット(何枚) ②生理用ナプキン(何枚) ③箱ティッシュ(ありorなし) 最終更新:2020年2月7日 お気に入り 母乳 生理 yu-----na(5歳3ヶ月) コメント こりす ①私は母乳があまり出なかったので 5枚あれば足りました! ②悪露たくさん出るので 夜用を1パック持っていくと安心です! ③個人的意見ですみません…無しです… 1月7日 yu-----na ナプキンは夜用持っていきます! 箱ティッシュなしですか!何がオススメですか?下の階の方はいつも夜中に帰宅するので最悪手紙で挨拶になったときに食べ物と置いとくとちょっと抵抗あるかなと思い消耗品がいいかなと思ってました! 1月7日 こりす 私が貰って助かったのは サランラップ?クレラップ?でした! 置き場にも困らないし消耗品なので✨ 50と35?一本ずつ頂きました! 1月7日 yu-----na なるほど!参考にします! 1月7日 おすすめのママリまとめ 生理・高温期・ない・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
yu-----na
ナプキンは夜用持っていきます!
箱ティッシュなしですか!何がオススメですか?下の階の方はいつも夜中に帰宅するので最悪手紙で挨拶になったときに食べ物と置いとくとちょっと抵抗あるかなと思い消耗品がいいかなと思ってました!
こりす
私が貰って助かったのは
サランラップ?クレラップ?でした!
置き場にも困らないし消耗品なので✨
50と35?一本ずつ頂きました!
yu-----na
なるほど!参考にします!