※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の息子がコップ飲みや指差しをまだできないことに悩んでいます。1歳6ヶ月健診で聞かれることが心配で焦っています。どうしたらいいでしょうか。

1歳4ヶ月の息子を育てています。
コップ飲みの練習を始めるのが遅かったせいで、まだ1人でコップ飲みが出来ません…。

母親として失格です…。

手掴み食べも遅くてやっと出来るようになり私がそれで安心しきってしまいました…。


そして、指差しも出来ません…。
どんな風に教えたらいいのか、わからない…。


1歳6ヶ月健診の時に指差しやコップ飲みについて聞かれたりしますよね…。

私はどうしたらいいのでしょうか……。
気持ちばかり焦ります…。

コメント

ママリ

うちも保育園に行ってなかったらコップ飲みさせてなかったとおもいます!
アンパンマンの蓋がついてる練習用のコップ?ではじめ練習しました!

指差しについては
大人が絵本とか物とかを指差しながら
その名前を教えていくしかないかな?とおもいます!

なんにせよ、それだけで母親失格ではないですよ。

  • もも

    もも

    そうなんですね。
    アンパンマンの練習用のコップあります。
    それで、頑張って練習してみたいと思います。

    私があまり指差しをしないので、ダメなんですね……。

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    だれもダメなんて言ってませんけど、そう捉えられたならすみませんでした。

    • 1月6日
はんな

焦らなくても大丈夫ですよ!
うちは、コップ飲みの練習させてませんが勝手に飲めるようになりましたし、
指差しに関しては、絵本など日常生活の中で目にはいるものをいちいち言葉で説明してましたよ!
例えば、指差してあれはワンワンだね。とかぶーぶー来たね。とか!

  • もも

    もも

    ありがとうございます。勝手に出来るようになったお子さん、羨ましいです。
    私があまり指差しをしないので、それが原因ですよね……。
    頑張らないと……

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

1歳7ヶ月ですが、1人でコップ飲みまだできないですよ。上の子のときはやってましたけど、2人目ともなると適当で…😂いずれできるように必ずなるので、母親失格とかそこまで思わなくて大丈夫です(笑)

指差しもしなかったとしても、こっちの言ってることわかっていれば大丈夫ですよ!

  • もも

    もも

    そうなんですね。
    1人目なので、どうしても焦ってしまって……

    私が指を指す方は見るんですけど、自分ではなかなかやってくれなくて……
    とても焦ってしまって……

    • 1月6日
JIKI

うちも、全然出来ないですよ〜
汚れるのが嫌で、後回しにしてて💦
今は蓋つきのコップでやっと練習始めた所です。
まだまだ垂れ流すし、振り回すし、大変です(°_°)

指差しもしないです。
絵本読んでてワンワンどこ?って聞くとなんとなく、犬の写真に目線落としたり、写真を手で叩く事をする感じです。
指差しは親が指差して教えるのが良いのかな?と思ってやってますが、、
全然出来ないです(・・;)

でも母親失格とか思ってないですよ〜
いつかは出来るようになるので大丈夫ですよ!!

  • もも

    もも

    いつか出来るようになる……その言葉、落ち着きますが、先が見えないだけに不安になったりします……。

    絵本を一緒に見ていても勝手にページをめくってしまったりして……
    なかなか難しくて……

    • 1月6日
まぐ

まだコップで飲めなくても全然大丈夫です🙆‍♀️!!
私も失敗してこぼされるのが嫌という理由で娘にはコップの練習なんて全然させませんでしたし、1歳半健診の紙にも〝飲めない〟のほうに堂々と丸をつけて行きましたが一切触れられる事は無くスルーでしたよ♬
それでももう今は飲めますし、ほっといてもそのうちできるようになると思いますよ🙆‍♀️
指差しは教えたらできる物では無くて本人の興味も大きく関わって来ます😭
息子には1歳0ヶ月から毎日教えましたが7ヶ月後の健診までにできるようにはなりませんでした🙌娘もできなかったです!
娘は言葉が出ていたのでスルー、息子は言葉も遅かったので要観察になりましたが結局いつの間にか習得していて何も問題無かったです🥰
娘も今は指差しできます♬
まだ1歳ですし、できないならできないで良いや、だってできないんだもん!くらい気楽にしてても良いと思いますよ🙋‍♀️
ちゃんと大切に育てている間は母親失格なんて無いです。

  • もも

    もも

    先輩ママさんから教えてもらえると、とても心強いです。ありがとうございます。
    私もこぼされたり汚されるのがどうしても嫌で、なかなか持たせられなくて……
    でも、それではいけないんですよね…。
    少しずつ頑張ろうと思います。

    • 1月6日
みー

母親失格なんてことないですよ🙌💦

コップは、保育園入園の時に練習するように言われて、こぼされてもイラッとしないように、少量のお水から練習しました🙆‍♀️
今では飲めますが、こぼす時も全然あります!
牛乳とか、こぼされたら嫌な物はストローであげてます🍹

指差しは、絵本でコレは〇〇だよ〜とか言ったり、散歩でコレは葉っぱだよ〜とか言いながら、自分が指差して教えるようにしてました👉
そのうち自然と自分で指差すようになり、コレは〇〇だね、と話しかけたりしてましたよ🙆‍♀️

  • もも

    もも

    少量の水……とても参考になります。
    早速、明日から頑張ってみようと思います…。

    指差しも私が指をあまり差さないから、いけないんですね…。
    頑張らなければ!!

    • 1月6日
  • みー

    みー

    頑張りすぎなくても大丈夫ですよ☺️
    うちの場合は保育園入園を控えていたので焦って慣れさせようとしましたが、そうでなければ、こぼされたくないしストローであげてたと思います😂

    指差しも、いけないなんてことはないですよ〜!
    また、こっちがどんなに頑張っても興味を示すかどうか次第かもしれないです🤔
    娘は食べ物に興味があったので、ダイソーにある食べ物の図鑑が結構好きでした🙆‍♀️安上がり…笑
    逆に同じシリーズの乗り物の図鑑はあんまり…。
    いろいろ見せたりしてみて、興味ありそうな物から始めてみたらいいかもしれません☺️
    あまり気負わず、遊びのつもりで楽しみながら出来たらいいかなぁと思います🙌✨

    • 1月7日
チッタン

焦らなくて大丈夫ですよ❗
コップ飲み出来るようになったのなんて最近です❗でもまだまだドボドボこぼすときもありますし、メインは基本ストローでいってます❗
うち、スプーンとかも気分でしか使わず今も手掴みメインですし✨
指差しも一歳八ヶ月で教えてなくて出来なくて、追加で二歳二ヶ月位で検診を受けることになりましたが完璧に出来るようになってました❕

指差しはうちは絵本で興味のある乗り物系を指差しさせながら覚えました。最初は指差ししながらこれは飛行機だねー❗とかこれは電車だねー❗とか。

結構お子さんの覚えるスピードとか覚えてても気分でやらなかったりもあるので、一歳四ヶ月なら気長にいっていいと思います✨

  • もも

    もも

    ありがとうございます。
    先にある健診が不安で、さらに周りの子と比べてしまい、余計に焦ってしまって……
    パニック状態でした…
    お話しが聞けて良かったです。

    • 1月6日
1姫1王子

指さしはダイソーの絵本でずかんがあるので、ママが指さししながら「にゃんにゃんだねー」って見るといいと思います。
と言いつつ私はやらなかったです(笑)
でも勝手に指さしするようになりました。
健診ではしなかったです。
もう絵がレトロすぎて、戸惑ってましたよ😂
アンパンマン、ミッキー、しまじろう、ドラえもん、とか言う子なのに指さししないのはイラストにも問題あると思います。

「手づかみに興味がでてきます」と言われるのが9ヶ月頃だと思いますが、興味があるだけなので手づかみで食べられるようになるのは1歳すぎてからが普通かなと思います。
早い子もいますが。

コップ飲みは息子はお薬が好きすぎて、シロップについてくる小さなコップを持って飲むのは早かったです。
予防接種のあとにも薬局を指さして「おくしゅいー」と言う変な子です😂
持ちたがるから持たせたら飲めた、それだけです。
本人が持ちたがるようになったらすぐですよ。
お子さんが好きな飲み物の時にコップであげるといいと思います。
スープを自分で持って飲めるでも「コップ飲みできる」でいいと思います。
あと、おままごとのコップ、セリアにもあるので遊ばせてもいいと思います。
おもちゃのスプーンで食べる真似をするようになったらフォークにさしたものを渡すと食べれますよ。

  • もも

    もも

    色々なアドバイスありがとうございます。
    今日、保健師さんら電話がきて色々話しているうちに、あまりにも自分がやっていることが遅すぎたんだと反省させられてしまって……
    気合いを入れてしないと出来ないのかと焦ってしまって……

    • 1月6日
  • 1姫1王子

    1姫1王子

    大丈夫ですよ。
    健診でできるできないはデータを取ってる意味もあるので、できないからダメってことじゃないですよ。
    どんなことも本人の興味が出たら本当にすぐですから。

    そんな、母親失格とか思わずに「あ、そっか、じゃあやってみよう」でいいんですよ。
    だったら父親だってこういうのやってみようって提案ぐらいできるよね?って話ですけど、なーんにも言わないですよね(笑)
    大丈夫ですよ。

    • 1月7日
deleted user

子供も人間ですし、其々の個性ですよ( ´∀`)

指差しなんか癖つけて逆に人前でやって怒る😠なんてよりそんなのは教えなくても人生生きていけますよ( ´∀`)

マグカップもいずれ必ずできるようになります!

お母さんが焦らずにゆっくり見守ってあげてほしいです( ´∀`)

ちなみにうちは、出来ない物を無理に練習してませんよ😃したい!と興味を示してから始めてます✨なので時期は気にしてません笑

🌱

うちもコップ飲みまだできないです!
一度どうぞと渡してみたら服をビッチャビチャにされ、それ以来ほとんどやらせてません🙋‍♀️笑

頑張らなきゃ!とかだと気負っちゃって楽しめなくないですか?
まだできない…とか、益々焦ったりしませんか?
ももさんとももさんの息子さんのペースで良いと思います☺️

はじめてのママリ

コップも指差しも1歳前から勝手にするようになりました。私は何も教えていません笑
いくら親が教えても、本人が興味を持たないと意味がないと思います。
子供が興味を持つように、楽しそうにお手本を見せてはどうですか?うちはパパとコップを持って「ゴクゴクゴク、プハー!」とか言って遊んでいたら、コップを持ってきて「こっこっこっ、ぱー!」真似していたので中身を入れたら普通にゴクゴク飲んでました😊

  ありす

健診はただの目安で、それをやることが必須項目ではないですよね。

身体的にコップを持てないとか、周りに対して全く興味ないとかなら慎重に見ていく必要があると思いますが…

コップは持てるけど上手く飲めないだけですよね?
指差した方を見るけどまだ自分では指さないだけですよね?

歩くのだって1歳前に歩く子もいれば、1歳半を過ぎてから歩く子もいます。
それだけ個人差があります。

周りと比べて焦る気持ちもわかりますが、お子さんのペースに合わせて楽しく日々を過ごすことの方が大切だと思います。

1983年二次の母ゆか

私の子も1人でコップ飲み出来ないです!!
でも全く気にしてません😊飲ませても遊びだします😊今はストローで飲めるしいいやって感じです(笑)

私の子はストローで飲めるけど、コップ飲みできない。
でもママ友の子供はコップ飲み出来るけど、(まだ1人では飲めない)でもストローでは飲めないです。
なので個人差があると思います😊
大丈夫って思っても焦っちゃいますよね😊
私の子も飲めないのでゆっくりと進めましょう😄

るん🌛

うちもまだコップ飲みできません!
こぼされても大丈夫なように、お風呂で練習しています☺