※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

子供に手を繋いで歩かせる練習は必要ですか?

うちの子は手を繋いで歩いてくれない、買い物に行ってもカートに乗ってくれないため基本は抱っこ紐です。
やっぱり練習のため手をつないで歩かせた方がいいですかね?

コメント

ママリ

公園に行く時など余裕がある時にたまにやれば充分だと思います。

私も2歳過ぎまで抱っこ紐におさめてました😅

今は会話が成り立つので手繋ぎでどうにかやれてます。

チコリ1201

危ない場所でしか手はつなぎません。
道や、駐車場などが危ない場所です。
車が来てドーンなって痛い痛いなったら危ないから、てて繋ごうねと日頃から言い聞かせて理解したため、危ない場所ではちゃんと手を繋ぎます。
買い物中は手を繋がずに歩いてます。

メメ

何があってからでは遅いので、今はお買い物はそれでも良いと思いますよ☺️
公園とか、そう言うところで練習すれば良いと思います。

後、自宅で遊ぶ時に「ストップ!」を取り入れて覚えさせると良いそうです。
そうすると、いざと言う時にその声で止まることが出来るそうですよ✨

deleted user

うちも息子が手を繋がなくてウロチョロするのが大変で2歳過ぎまで抱っこ紐でした😂