![サクライ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親との関係について質問です。普段から義両親とは私も旦那も、ドラ…
義両親との関係について質問です。普段から義両親とは私も旦那も、ドライな関係で会うのはお正月くらいです。私は義両親と直接連絡を取ることもなく、何かあればたまに旦那に連絡があります。
なので先日旦那に、義母さんと義父さんてベビ産まれたら、孫の顔見に病院来るよね?って聞いたら「来て」って言えば来るだろうし、何も言わなければ来ないんじゃない?とのことでした。
私は正直「もちろん来るでしょ」って返ってくると思っていたので、出産する病院の場所など連絡するように言おうと思ったのですが…そのまま会話終了ー´д` ;笑
義両親は同じ県内に住んでおり、病院も1時間あれば来れる距離です。義両親にとっては初孫だし、一刻も早く孫の顔見たいものじゃないのかと私は思うのですが…でも無理に来て欲しい訳ではないのですし、来てってこちらから言うのもなんだか腑に落ちません…
みなさんだったらこういう時どうしますか?
- サクライ(8歳)
コメント
![ahgy.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ahgy.m
生まれたら報告でいい気がします。
その時に病院を教えて翌日以降に
見に来てもらいます(>_<)
当日に次々と来られて困ったので…。
![SA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SA
はじめまして!!
私はまだ一度も会ってもないですし、もうすぐ産まれるのに義母からの連絡はないみたいです。笑
かなりのドライですよ旦那の母親は。旦那はシャイなだけだよと言ってますが。笑
最初は初孫なのに嬉しくないのかねと思ってましたが旦那も家族とは仲悪いわけではないですがドライな感じなのでもう諦めてます^^;
理想は祝われたいですし仲良くなりたいですがね...そっちがその気がないならもういいやって感じです笑
-
サクライ
私も、初孫なのに嬉しくないのかと不思議です…´д` ;笑
普段の関係はドライでもこういう時くらい…って思ってたんですが。
いつきさんの、仰るようにそっちにその気がないならって感じでいいかなって気がしました‼︎
ありがとうございます(^O^)
お互いもう少しで赤ちゃんに会えますね🎵頑張りましょう‼︎- 5月10日
![アウッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アウッチ
それくらいのが良いですよ!
産後しんどいのにおしかけられても迷惑です。義理両親は適度な距離感、必要なお金は出してくれるくらいがちょうど良いのです(笑)
うちもドライでしたが、産まれて次の日見に来ました。その次の日も。出血多量でフラフラ、お風呂に入れなかった私としては気をつかうし、しんどいし、面倒でした。2人目の産後は産後3日は来ないでくれと主人から言ってもらう予定です。
あまり気にせずとも見れば可愛がってくれますよ!
-
サクライ
確かに、産後におしかけられても迷惑かもしれませんね^^;
ただ初孫なのに、全然楽しみにしている様子もないし、不思議です…笑
祐パルさんの仰るように見れば可愛がってくれればいいのですが…
コメントありがとうございます(^O^)- 5月10日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
私はなにも言わないですねー。
私は義らが心の底から嫌いなので、そういう感じだったら嬉しすぎて跳びはねちゃう♬♬♬
実両親だけ来てくれたらそれで十分だなー。
義らのことがスキな方たちはやっぱりモヤモヤするもんなのかな…
でも正直、出産後の面会しんどかったので遠慮してくれるとありがたいなって思いますけどね(+□+
-
サクライ
すみません‼︎
返信したつもりがコメントしちゃいました´д` ;- 5月10日
![サクライ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクライ
義両親が嫌いという訳ではないのですが…まぁ好きでもないですね。笑
みなさん、産後のしんどい時に来られるのは…と仰しゃるので、来ない方がいいのかもしれませんね^^;
ちょっとスッキリしました🎵
ありがとうございます(^O^)
![まさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさこ
うちも義両親は、良くも悪くも干渉されず、旦那さまも逆に実家に、年に3回くらい帰ればいいよと言ってます。2時間弱かかるので。
今回妊娠の方向をしてから何度か体調どう?と電話もらいました。
法事とかもありましたが、赤ちゃんを産むのが優先だからと私は半年以上会っていません。
赤ちゃんの事もあまり言われないので、赤ちゃん産まれたら見に来られるのかな〜と言っていたんですが、産まれたら見に行ってもいいかな〜と先日連絡がありました💡
![tkmkor](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tkmkor
うちももうすぐ6ヶ月ですが、会ったのはお宮参りのとき一回だけです(^_^;)
初孫なのでこちらも成長を見てもらいたいですが…まぁこういうパターンもあるのかなと思ってます笑 ちょいちょいとお誘いだけはしていこうと思っています!
ちなみに産後はあまり気遣えないので、来ない方が楽な場合もあると思いますよ〜お近くなら、産んでから自分の調子次第でお声がけするでいいのではないでしょうか。
サクライ
確かに当日来られても困りますよね…´д` ;
ありがとうございます‼︎