※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷに
子育て・グッズ

生後24日目の赤ちゃんですが、首の力が強く、寝返りを打とうとします。同じ経験をした方いますか?

生後24日目です.生まれつき足の力は強かったのですが、首の力もすごくて、、頭を上げたり、横向きになって寝返りを打とうとします.自分の子もそうだったよって方いますか??

コメント

ちびー

うちの息子は首座り前からV字バランス(首あげて足あげる)したり、
娘は寝返りの練習(セルフ)が早かったです☺️

  • ぷに

    ぷに

    そうなんですね!赤ちゃんもそれぞれなんだって実感しました☺️

    • 1月6日
deleted user

うちのこもそうでした!入院中は足をバタバタさせる程度でしたが、退院してから壁に向かって寝てたりしました😅

  • ぷに

    ぷに

    その時、頭がだけ置いてかれるような体勢になりましたか?

    • 1月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    頭もいっしょに横向いていた気がします。
    でも今は身体をのけ反って顔が置いてかれています。

    • 1月6日
  • ぷに

    ぷに

    なるほど、、私は今現在身体をのけぞって顔が置いていかれていて、首が座ってないのに大丈夫?と心配になります😢

    • 1月6日
ママリ

生後2日目の母子同室の頃から、首を左右に動かしていて、病院の人に驚かれてました。
退院後には縦抱き授乳時に立とうとしたり、首をそらしてブンブン振ったり、ゲップの時に首を持ち上げたりします😳
ひと月経たない頃から、うつ伏せすると、顔をしっかり持ち上げます。

  • ぷに

    ぷに

    同じです!げっぷする時首を持ち上げたり、立とうともします😳😳私が赤ちゃんの頃7か月で立ったと母が言っていたので、我が子もすぐ立ったり歩いたりするのかなって思います☺️

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    首が座れば抱っこがしやすくなって、家事ももう少しできるようになるかも、と思ってます😊
    でも、早々に立ったり歩いたりすると、また大変ですね😅楽しみですが…

    • 1月6日
なおこ

うちも新生児の頃からゲップさせるときに頭上がってきました😂
あと寝返りしそうなぐらいめっちゃ反ってて、気づいたら足バタバタさせて置いてた向きから時計方向に動いてたりとかしました😳今3ヶ月になったばかりですが、ほぼ首座ってます😊寝返りはまだしませんがうつ伏せさせたらニコニコしてますw

  • ぷに

    ぷに

    やはり!同じ方いて安心しました😂ほぼ首座ってるの、すごいです☺️

    • 1月6日
  • なおこ

    なおこ

    ぷにさんのベビちゃんも早そうですね😊✨足の力も強く、対面の縦抱きしてると足で蹴って立とうとしてます😂成長楽しみですね〜🥰

    • 1月6日
  • ぷに

    ぷに

    うちの子も立とうとします!楽しみです🥰

    • 1月6日