
コメント

ラララさん
大丈夫大丈夫!慣れてきますよ。
今は気持ち的にも不安が強いでしょうけども。
同居解消の理由はわかりませんが、良くしてくれた義父さんなら、離れていても愛してくれてますから。
ラララさん
大丈夫大丈夫!慣れてきますよ。
今は気持ち的にも不安が強いでしょうけども。
同居解消の理由はわかりませんが、良くしてくれた義父さんなら、離れていても愛してくれてますから。
「子育て・グッズ」に関する質問
保育園のインスタ顔出しについて悩んでます💦 昨年からインスタ開設したようで、最初は悪用とか怖いので顔出しNGにしていました。 その後の投稿を見てみると同じクラスでNGでスタンプで隠されてるのはうちの子だけのよう…
自閉症で言葉が遅かった子のトイトレについて、 上の子のトイトレをそろそろ始めた方がいいのかなと思い始めました。 現状ですが、、、 おしっこが出そうなどの予告はまだ出ていません。 うんちの事後報告はあります。 …
アクアビーズ買うか迷ってます🥹 5歳の誕生日でアクアビーズが欲しい!とのことで 買おうとしてますが...普通に5歳くらいの子遊べますか?💦 子供によってだとは思うのですが... 結構ビーズを掴んだり図案に置いたり?…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もみ子
そうでしょうか?実父や母も孫にあまり関心がないタイプですので、あれだけ可愛がってくれる事に驚きと感謝でした😭しかし、心配がゆえの育児への口出しにイライラ(というよりは焦る)してしまい、旦那に別居するように促しました。私が我慢すれば息子は優しい家族を失わずに済んだのかなど考えてしまいます。
私自身、幼少期からあまり親の愛情や大人の愛情を感じてこなかったため、余計にそう感じるのかもしれません。
ラララさん
私も母子家庭で育って、その母も10代には他界したため、正直大人の愛情だったり、子供に対しての愛情とは…などとも考えます。が、今ある家族と楽しい時間が増えれば気持ちも落ち着くかと思います。
義父さんたちと、絶縁ではないのですから、心配なとき、甘えたいときなどは連絡すればいいのですよ。もみ子さんとお孫さんのこと心配してると思いますから、そのような連絡だったり、なんでもないときに写メを送ってあげては(^^)
もみ子
そうでしたか😭
たしかに愛情をたくさん受けて育った旦那は、自分が愛されていたかなんて全く考えません(もちろんそこが良いところなのですが)
1番は親の愛情をかけてあげることというのは頭ではわかっているのですが、だめですね。😭弱いです😭
でも頑張る事にします‼️
ありがとうございました😭