
帰省中、車で送ってもらうが、主人が車で帰るか、車を置いて公共交通機関で帰るか悩んでいる。親の車は使えず、自分の車が必要。
帰省中の車について。
3時間ほど離れた実家に幼児二人連れて帰省するのですが主人に車で送ってもらいます。
雪道なので自分で3時間は無理で。
その後なのですが、
①主人はそのまま車で帰る
②車は置いていき主人は公共交通機関で帰る
のどちらか悩んでます。
雪国ですし車がないとコンビニも遠いため私は車を置いていって欲しいのですが親は「わたしの車あるし仕事も休みだしあなたの車なくても大丈夫じゃない?」といいます。
確かにそうなのですが保険的に親の車運転できません。
- きていちやん

ママ
帰省中に旦那様が車必要ないのであれば置いてって貰います🙋

me
雪道でも帰省中は運転可能なんですか?運転に慣れていないなら親の車は運転せずに買い物などは同乗させて貰えばいいと思います。

みーちゃん
近所ならとご自身で運転できるなら保険変えたらいいじゃないでしょうか?
運転者の限定は簡単に変えれましたよ。電話で今日からとか😌
保険会社によるのかもしれないですが、うちの実家の車は家族、年齢限定でも別居の家族は年齢関係なく乗れるような内容になってます。

退会ユーザー
雪道の運転が無理だから旦那さんに送ってもらうのに、お買い物に行く運転は大丈夫なのですか?
旦那さんが車を乗って帰る場合、チャイルドシートは置いてって貰うと思いますが、親御さんの車には問題なく乗せられそうですか?
例えばISOFIXだと対応してない車もあるようなのですが🤔
また、次にご自宅に帰る時に旦那さんにお願いするならまた公共交通機関で来てもらう事になると思いますが、それも問題なさそうですか?
あと、帰省中に旦那さんは一度も車を使いませんか?
全てクリアなら、置いてってもらった方が気が楽だと思います🤔
ちょっと買い物行くのに、親御さんに運転お願いするにしても、相手の都合で中々行けないとなるのも大変でしょうし。
コメント