

はじめてのママり🔰
みんなマスクをして手洗いをしょっちゅうしてトイレが2つあればかかってる人とかかってない人にわける。吐いてしまったら塩素系の消毒をする❗ですかね💦

Cocoa
感染症胃腸炎お辛かったですね💦
ウイルス性胃腸炎の場合はアルコールは効きません!
嘔吐して汚れた物は処分するか次亜塩素に10分程つけてから洗濯します。
マスク・手洗いの徹底と、お子さんが触る壁やあらゆる場所を次亜塩素で消毒すると良いと思います。が、体調不良だとそこまで手が回らないと思うのでとにかく休んで早く回復できると良いですね☆お大事になさってください☆
ちなみにインフルエンザはアルコールがよく効きますし、湿度を60%以上に保てると感染する率も低くなります!参考までに☆

退会ユーザー
アルコール消毒の徹底ですかね😣
病院で務めてた時、感染症の方と接触したと分かったあとや、未然の対策はとにかくアルコール消毒でした😭
うつさないためには特にトイレ後は要消毒、あとは徹底するならお子さんと触れ合う前もまめにアルコール消毒したり、なにかに触れたあとは拭き取った方が良いです💦
お子さんへの口移しなどの接触はもちろん避けた方が良いかと😫
できるなら最低限お子さんと距離を置くのが1番ですがさすがに難しいと思うので、他のご家族だけでも別室隔離して、はげまるさんだけがお世話の為にお子さんと一緒にいてあげるなどですかね🥺
ありきたりですが、それが大事かなと思います🥺

リモ
タオルを共有しないとかも有効かと❗

かぼちゃ
胃腸炎の消毒はみなさんおっしゃる通り、塩素系です!
アルコールはインフルエンザウイルスに有効です。
うちはハイターを使っています。

ママン
みなさんありがとうございました!
みなさんからの予防法を全部試したところ、無事3歳のこどもにはうつりませんでした。感謝です!
コメント