※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タマクロ
家族・旦那

家庭裁判所での調停を控え、離婚を望む旦那と子供の親権を巡る相談をしています。私は親権を取りたいと思っており、離婚後も子供を手放すつもりはありません。私と同様の状況で親権を得た方はいらっしゃいますか。

今月、家庭裁判所で調停です…
私は離婚したくない、旦那は離婚したい
という状態で旦那が一方的に申請をしました。
一年間旦那に出ていかれたままですが、
また一緒に暮らしてほしい。でもその気は
なく、離婚したいと。
調停では、一日間旦那の帰りをずっと子育て
しながら待っている。また一からやり直し
生活して欲しいと言います。
しかし、旦那にその気が無く子供1人ずつ
引き取り離婚して生活したらいいとの考えです。
私はパートですが、離婚したとしても、
子供二人は、絶対に渡しません。金銭面でも
今は、旦那より収入が下でも子育てする
能力、養育費、行政からの補助金も出るから
神経は収入が上でなくても大丈夫と知り
ました。
私はパートだけど子供二人とも親権を
私に、そして養育費、慰謝料ももらう
つもりで戦います。
私のような状況で離婚し、子供の親権を
得れた方はおられますか?
旦那に親権とられず養育費もらって
パートで、かつ実家にも帰ってない方
おられますか?

コメント

タマクロ

神経は→親権は のミスです、
焦りから入力ミスが多くて
すみません💦💦

はじめてのママリ🔰

基本的に親権は母親に来るのであまり心配しなくていいと思います。
シングルなら保育園も入りやすいですし、金額も下の子は免除でしょうし、正社員で仕事を探した方がいいと思います。

養育費、慰謝料は当てにしないことをお勧めします。
途切れた時にかなりストレスです。無いものとして考えてください。

両親揃っているから裕福だったり、幸せだったりなんて無いですから
全て安心して話しを進めてください

  • タマクロ

    タマクロ

    コメントありがとうございます。
    もし、二人共の親権を得る事が
    できたとしても、子供が何か
    あったりした場合に私がお迎
    え、仕事早退、休むという事
    も考えると今は正社員には
    なれないです。
    今の職場は正社員にもなれ
    たり、定年退職もない職場
    です。子供がある程度大きく
    ならないと正職は無理です…
    上の者も、その状況では、
    自分も大変だし、仕事も大変
    だからパートから正社員には
    今はならせれないと言われる
    と思います。

    旦那がいない間、一年以上
    子供二人を毎日みてきたので
    子育てはできます。
    旦那から養育費、慰謝料、
    そしてぎ行政からの支援、
    パートの給料で何とか生活
    できないだろうか…
    そう生活したいと思っています

    アパートは生活ができれば
    いいから、1LDKでもと考え
    ています………

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事に関しては、会社の理解とママのやる気次第だと思うので…


    アパートは市営や県営にするといいですよ。
    収入に合わせて家賃が変動してきます。

    • 1月6日
  • タマクロ

    タマクロ

    旦那は金銭面考えて、お互い
    1人ずつ引き取って育てたら
    いいやん。と簡単に言います
    が、子供も親は離れるわ、
    姉弟も離ればなれな状況に
    なったら辛いと思います…
    いくら面会の日があっても
    一緒に生活できないのは
    辛く可哀想だから姉弟は
    離したくないんです……
    旦那は金銭面考えたら、
    二人もは無理やろと言って
    いますが…
    二人とも親権は私で渡した
    くないんです……
    お腹痛めて生んで、今まで
    大切に育てて来たので…

    • 1月6日
上を向いて歩こう

上の子2人が小学2年、1年の時に専業主婦から旦那から突然の申し立てで離婚調停をし、親権取りました。

調停を申し立てられてたから仕事を探しパートで勤め始めて6年くらいはパートで頑張りました😓

正直、金銭面はキツかったですが、何とかなりましたよ。

子供の親権争いしましたが、1年も子育てしていない人にはいかないと思うので大丈夫だと思います。

後は家賃の安い所、出来れば都市ガスの所に住めば何とかなるのかな??と思います❗️

急に調停を申し立てられて、精神的に辛いとは思いますが頑張って下さい❗️