
妊娠31週5日で内子宮口開き気味と診断され、36週まで入院が必要。同じ経験の方のエピソードを聞きたいです。
31w5dの妊婦です。
29w6dの時に内子宮口開き気味と診断され
入院中です😢
ここの病院は切迫早産と診断されると、36週まで退院できないそうで私も案の定 36週まで頑張ろうねと言われました😢
あと少しあと少しと心の中で思っています😢
内子宮口開き気味と診断され、正産期まで👶🏻がお腹にいてくれた方はいますか…?よかったらエピソードなどを聞きたいです😢
- ぷりん(5歳1ヶ月)
コメント

みーる
私も32wの頃に切迫早産で入院しました!24時間点滴、お風呂も2、3日に一回、トイレ以外お布団で安静、という生活を1ヶ月送って37w0dに退院しました!34wの時に内子宮口が2センチ開いてると言われましたが、そのまま退院する37wまで変化ありませんでした!むしろ退院から出産まで一週間開きました!

ささみ
30週から子宮口開いてましたが、自宅安静+1日4回のウテメリン(上の子がいたのと頚管長があったので入院はなし)で乗り切りました☺️
主人が仕事の時間は私がほぼ寝ながら育児、帰宅後は主人がワンオペ育児でした💦
上の子は私が動いたらいけないのを察してかものすごくいい子にしてくれて、臨月入る頃にはお腹にちゅーしてくれてました😳💕
私はちゃんと37週まで持ちました🥺
37週2日で3400g超えと立派に育って産まれてきてくれました🥰
今ではとーっても仲良しな兄弟です◡̈⃝︎⋆︎*
-
ぷりん
回答ありがとうございます☺️
旦那さんもお子さんも協力的で感動しました😢♡♡
お腹にちゅーは可愛すぎます😢♡
37週までもったんですね!!
私もみるくちょこさんのように立派な赤ちゃんを生むために今は入院生活を頑張りたいと思います😢!- 1月5日

つるみ
1人目32週の時に頚管長が短いのと
子宮口が3センチ開いてて36週すぎまで入院でした😂
36週5日でギリギリ正期産にならず😂
でもなんの問題もなく産まれてきてくれましたよ☺️
-
ぷりん
回答ありがとうございます☺️
毎日毎日 お腹が張るたび子宮口開いてないかな?大丈夫かな?と考えてしまいます😢
私も無事に元気な赤ちゃんに会えるよう入院生活頑張ろうと思います!☺️- 1月5日
-
つるみ
入院して点滴24時間してれば
滅多なことがない限り大丈夫ですよ☺️
2人目も切迫で入院中なのですが
赤ちゃんのためにお互い頑張りましょう☺️💪- 1月5日
-
ぷりん
1度お正月に外泊許可が出て🏠に帰ったのですが、あーはやく病院に戻りたいなぁと思ってしまうくらい 不安でした😂お互い頑張りましょう!!!!
- 1月6日

退会ユーザー
質問の答えになっていないと思いますが…😖💦
私は29週に内子宮口開き気味と言われ即入院して、33週で張りが定期的になり、個人病院では、手に負えないと言われ、大きい病院に緊急搬送されて今も大きい病院に入院してます!!(お正月前だったので大きい病院はバタバタするらしく、引き取ってくれないかもということで、早めに移動になりました)今現在頸管長7ミリとかでほんとにギリギリですが点滴でなんとか保ってくれてます!ぷりんさんは個人病院ですか?🤔個人病院だと最悪私みたいに大きい病院に移動になるかもしれませんが、大きい病院だとかなり安心です!NICUもあるので安心して過ごせてます😊
-
ぷりん
回答ありがとうございます☺️
今も入院中なのですね😢
同じような方がいて少し心強いです…。
わたしは個人病院です!大きい病院に移動となると、最初は絶対不安になりますよね!でもNICUがあるというだけで確かに安心します😢!私もいつかは転院になるのかなぁと考えています!!- 1月6日
-
退会ユーザー
最初は不安だらけで、点滴も2種類になって副作用がとてつもなくしんどくて、ご飯食べても全て吐くそんな感じでした😱
そうなんです!NICUがあると心強いです✌🏻はいっ!お互い頑張りましょう!!- 1月6日
ぷりん
回答ありがとうございます☺️
私もそのような生活を今送っています😢同じ経験をした方がいる!というだけですごく自分の中でプラスになりました😢♡ありがとうございます😢😢