

ななな
やむを得なく行ってました。。(--;)

mimi
私は1人目でしたが1ヶ月健診前に外気浴させてました💡
2人、3人いるお家では普通だと聞いていましたし、私自身が上の兄たちの付き添いであちこち連れ回されていたみたいで笑
でも、それが良かったのか、私は兄弟で1番体が強く健康的に育ちました😁
人混みも赤ちゃんは建物や物を触ることもないですが、大人がどうしてもなにかに触れてしまい、それが感染の元になります💦
なので、赤ちゃんを連れていく事よりも大人が風邪をひかないことと汚い手で赤ちゃんを触らないようにすることを気にしてます💡
外出中に赤ちゃんを触る前には必ず手を消毒し、外出中に洗えない自分の髪や顔を触らないように気を付けてました💡
-
まいたろす
大人が感染しない!しっかり手を洗うなどの配慮をする!
すごく身にしみました😫
本当にそれが大事ですよね🎶
Nnnnononさんみたいに強い子どもに育って欲しいです❤️- 1月6日

すいか
1ヶ月検診が終わっていれば、
いいんじゃないでしょうか😊
長時間は良くないと思いますが、抱っこ紐を選ぶくらいの時間なら、、、と私なら思います!
-
まいたろす
ありがとうございます!
- 1月6日

クピ
1ヶ月検診後そのまま一緒につれて買いに行きました!!
車も1時間くらい走って、授乳して中々大変でしたが、授乳スペースやミルクの準備など調べて行くのをおすすします!!
私はその時まだ母乳で、まだ授乳クッション無しでやった事がなく初めてオッパやったので大変でした笑
そこら辺も勉強になるので赤ちゃんが大丈夫そうなら旦那さんもしくは誰か付き添いで行くことおすすします
-
まいたろす
授乳スペースなど調べてみます( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
- 1月6日

ユーリ
上の子もいるので1ヶ月検診が過ぎたらイオンなどにも結構行ってます😅
上の時も、1ヶ月の入院後に通院で小児病院で数時間も診察待ちしてたのでまあいいかなと。
-
まいたろす
兄弟いるとそうなりますよね🙄✨ありがとうございます!!
- 1月6日

★
時期も時期なので短時間でささっと済ませるくらいなら全然大丈夫じゃないかな〜と私は思います!
-
まいたろす
ささっと頑張ります🎶🎶
- 1月6日
コメント