※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m*
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りをしてうつ伏せ寝になることがあります。寝返りはまだ数回だけ。仰向けに戻したり、寝返り防止クッションを使うのが良いでしょうか?他のお子さんはどうですか?

最近寝てる間に寝返りをして、
うつ伏せ寝をするようになりました(>_<)*

7ヶ月の娘で、寝返り返り出来ますが、
まだ数回できただけです。


仰向けに直してあげたり、
寝返り防止クッション?など
使ったほうがいいのでしょうか?

みなさんのお子さんはどうですか??(>_<)*

コメント

ゆかぷーー

うちも寝かすと落ち着くようで、自分でうつぶせ寝になります☆お腹が密着しているほうがあかちゃんは安心するみたいですが…
もうしっかりしてきたので心配はしていませんが、少し気になりますよね(^^;;
これからちょうど保育園行くので聞いてきます( ´ ▽ ` )ノ☆

  • m*

    m*

    同じですね(>_<)*
    保育士さん、なんて言ってました??

    • 5月10日
  • ゆかぷーー

    ゆかぷーー

    遅くなりすみません(^^;;

    その子が落ち着くんだろうね…
    ただ、下のマットが柔らかかったり、うつぶせ寝したときの近くにタオルや掛け布団などがあって、それに鼻や口が塞がれないように環境を整えてと言っていました☆保育園ではうつぶせ寝のときは5分おきに見回っているから、本来なら目の届く範囲ならいいんだけどねと。

    家では夜中は5分おきは見られないので、環境を気をつけようと思いました‼︎
    m*さんのおかげで見直す機会ができました(*^^*)ありがとうございました♡

    • 5月10日
  • m*

    m*

    なるほど!
    やっぱり首がしっかりしてても、掛け布団など気をつけたほうがいいんですね(>_<)

    コメントありがとうございました!!*
    とても参考になりました(^ ^)♡

    • 5月10日
あめりかんどっく

うちの子もよくうつぶせ寝してます(´Д` )
おしりぷりっとさせてw
仰向けにしてもうつぶせになるので
ほっといてます!
でも夜私や旦那が目を覚ました時に
ちゃんと呼吸してるか、
鼻や口が塞がってないかを確認してから
また寝るようにしてます◡̈

  • m*

    m*

    回答ありがとうございます☆
    同じですね*
    おしりぷりっとかわいい!*笑
    わたしも夜埋もれてないか、確認します(>_<)

    • 5月10日
deleted user

うちは寝返り返り自由にできますが、1歳半まで乳幼児突然死症候群があると聞いて、心配なので深く寝てる時に仰向けに戻してます。

  • m*

    m*

    回答ありがとうございます!*
    心配ですよね、夜ふと起きたときうつ伏せだとひやっとしちゃいます(^^;;
    戻してあげたほうが安心できますね☆

    • 5月10日