
5ヶ月の男の子の寝かしつけについて相談です。夜間15分おきに起きるのを改善したい。本によると、17時以降は寝かせず20時までに寝かしつけるべき。しかし、18時前後に眠くなり寝かしつけてしまう。20時まで起きていたいが、どうしたらいいですか?
生後5ヶ月の男の子です。
寝かしつけについて教えて下さい。
3ヶ月のころから夜間なくたびおっぱいあげていたら15分おきに起きるようになってしまい、赤ちゃんとママに優しい寝かしつけを本を買ってはじめました。
最近は2、3回くらいまで起きるのが減りました。
本では17時以降は寝かせないようにして遅くても20時までには寝かしつけしましょうと書いてあったので17時以降は寝かせないようにしています。
でも18時前後にはもう眠くてグスグズで何もできないので寝かしつけてしまいます。
20時ごろまで起きていられたらなと思うんですが、どうしていますか?
- キャンディ(2歳3ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

しい
眠くてグズグズしてるけど寝かしたくないときはジャンパーで遊ばしたりして紛らわしてます(笑)

マーブルチョコ
眠そうにしてるなら寝させちゃっていいと思いますよ(^^)
うちは眠そうにしてたらその時点で寝かしつけちゃいますね
起きても夜中一回くらいでほぼ朝まで起きないです
-
キャンディ
やはり無理して起こしておく必要もないですよね!
朝がめちゃめちゃ早いので寝る時間遅くなれば違うのかななんて思ったり😓- 1月5日

みかん
17時前くらいに夕寝から起き、やはり18時半近くなると眠そうにするので、そこから授乳→ベビーベッドに置く流れで、19時半前には寝付いてます💡
それでも夜中から明け方に一度起きるだけですよー!以前は21時に寝かせてましたが、寝る時間を早めても起きる時間などあまり変わらない気がします😊
-
キャンディ
そうなんですね!
うちも18時過ぎころから0時ごろまでは寝るのですがそこからが2時間おきくらいで😂朝方3時くらいになるともう目が覚めてます!状態で😪- 1月5日
-
みかん
そこから2時間おきはキツいですね😂うちは2時とかに起きると次は6〜7時まで寝てくれることがほとんどなので助かってますが😭
4時くらいに起きて授乳しても寝ない時ありますが、ご機嫌でおしゃべりしてるので、気にしつつ寝ちゃいます😂😂- 1月5日

ままりん
うちの子もそのくらいの時間ぐずります😂
18時ちょっと前くらいにお風呂入って、あがったら授乳してそのまま寝かしつけてました!
だいたい19時〜19時半には寝てます(^^)

いちご🍓
うちも同じで、18時にお風呂に入れるとグズグズで💦
30分早めて今は17時半にはいるようにしました✋
18時のグズグズは丁度授乳になるので、今はそれで乗りきってます😅
ウトウトはしますが…リビングで授乳してからは、19時までは起きていられるようになりました✋
うちも朝起きるのが早いので、20時に寝かしつけたことありましたが、いつもとリズムが違うからか、余計頻繁に起きました😂
起きる時間も変わらずでしたよ😅
キャンディ
ジャンパーとはなんですか?
ちなみに何時に寝かしつけして何時に起きますか?
しい
ジャンパーはじゃんぷしたりついてるおもちゃで遊んだり音出たりするおもちゃです!
20時に寝かして7時起床ですねー!