2人目以降のお子さんのための衣類やチャイルドシートの保管方法について教えてください。収納が少ないため、良い方法があれば知りたいです。
2人目以降のお子さんも考えてる方、もしくは既にいる方に質問です😊
肌着やら服やらサイズアウトした物、チャイルドシートの部品など、段々成長してきて今は必要ないけど次の子のために取っておきたい物の保管などどうされてますか?
服は洗って天日干ししてジップロックに入れ衣装ケースに保存とかで大丈夫でしょうか?🤔部屋が狭く収納もあまりないので良い保管方法があれば教えて頂きたいです✨
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
ほのか
うちは、実家に全部送っちゃってます(*´ω`*)
保存方法は、ゆうまいすけさんの書かれてるのと同じです。おもちゃやチャイルドシートなどは、もしも二人目が出来なかったときに売ったり、人にあげたり出来るように、箱や説明書も取っています。
これも、要らなくなったらとりあえず実家に送ってもらえると、保管しておいてもらう予定です。
りぃ
保存は、漂白つけ置きして、天日干しして、100均一の衣料保存袋を使用して、ダンボールに貯めて行きました。
おもちゃも同様です。
肌着は全て新調しました。
実家が無いので、ベビーカーは、A型B型共に、拭いて袋を被せ、ベランダに…
-
はじめてのママリ🔰
ハイターもした方が良さそうですね!おもちゃは洗える物は洗って保管ですね。
ベビーカーは幅とりますもんねー😅
参考になります✨
ありがとうございます😊- 1月5日
はじめてのママリ🔰
なるほど〜!ちゃんと後の事考えていて素晴らしいですね✨
実家に置くって方法ありましたね😂忘れてました💦
うちもこれから箱とか取っておくようにします。
ありがとうございます😊