![まるぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子を完ミで育てている1ヶ月の赤ちゃんのゲップが上手く出せず、新しい方法で試みたらゲップが出るようになったが、顔が真っ赤になり苦しそう。ゲップが原因か不安でアドバイスを求めています。
生後1ヶ月の男の子を完ミで育てています。
ゲップが上手に出せず、、いつも太ももの上に座らせて、縦抱っこで背中をトントンしていたのですが、昨日から太ももに横向きで座らせて、前かがみになるようにして背中をはすってみるというやり方に変えてみました( ´ᐞ` )
そしたらゲップが出るようになったのですが、その際に顔を真っ赤にして苦しそうで、、やり方が間違っているんでしょうか、、YouTubeやネットのやり方を見ながらやってみたのですが、、ゲップが上手く出ないからか、唸る時にゴロゴロと喉がなって、むせて、おえっとなるのが凄く気になって、、先日は唸りながらむせて、鼻と口からミルクを出していたり。。昨日ゲップを上手く出せた時、夜中のゴロゴロ唸りは無く、やはりゲップが原因だったのかなと自分では思っています💧ただ、出る時と出ない時、顔が真っ赤になるという事が心配で、色々考えてネガティブになってしまいます、、
どなたかアドバイス頂けないでしょうか、、😭
- まるぽん(5歳2ヶ月)
コメント
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
うちの子も出る・出ないありましたよ🙋
上の子は、おならで出る時も多かったです。笑
前屈みになりすぎるとお腹圧迫で吐き戻す事もあるので気を付けてくださいね!
私は、よくトントンじゃなく左右にゆっくり揺らしてあげたり、縦抱きして背中を下から上に指すってとかしてました✨
![チンアナゴさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チンアナゴさん
うちの子も生まれた時から膝に乗せて背中トントンしています。
トントンは下から上にです。
すごい顔真っ赤にしますよ(^^)
1人目の時も2人目の時も!
1人目は吐き戻しが少なかったので気にならなかったですが、2人目は吐き戻しが多いので鼻からは出ないですが、ゲップと一緒に結構な量出て咳き込む時ありますよ!!
苦しかったらきっと泣きますよ!
やり方は、大丈夫だと思います!前かがみにならないようにしてあげるくらいですかね!
-
まるぽん
トントンも下から上にやるんですね!!
なんか、心配で色々試して一周まわって訳分からない感じになってました(ヽ´ω')💦
お返事ありがとうございました!!- 1月5日
まるぽん
左右に!!なるほど!
色々試してみます(´×ω×`)
お返事ありがとうございました!!