※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
茶々丸
子育て・グッズ

エルゴ抱っこ紐で号泣する。慣れるまで時間がかかるかな?他の方も同じ経験ありますか?

抱っこ紐について。
エルゴを買いました。まだ2回試しに使ってみましたが号泣します!まだ慣れてないからかなと思ってますが、みなさんもそうでしたか?

コメント

ぼちゃん

そうでしたよー☺️抱っこする側もされる側も慣れが必要ですね💦

  • 茶々丸

    茶々丸

    回答ありがとうございます😊
    やはり慣れなんですね!根気よく慣れさせます!

    • 1月5日
まち

号泣ってことはなかったですけど、2ヶ月くらいまでは居心地悪そうであまり使いませんでした💦
埋もれちゃうのでしんどいのかなーって思います。

  • 茶々丸

    茶々丸

    回答ありがとうございます😊
    確かに埋もれてます!しんどそうですよね!もう少し待ってみようかなと思います!

    • 1月5日
まおまま

うちもそうでしたー!🥺上の方と同じで、お互い慣れてないからだと思いますよ😊
抱っこしたときの位置、高さ、脚の向き、背中はCカーブになっているかなど、お子さんの抱っこされ心地がいいように色々工夫してあげてください😤💪わたしはYouTubeで動画を見ながら抱っこの仕方を練習しました😂慣れれば、ぐずっても抱っこ紐ですぐ寝かしつけられちゃいますよ〜!💓😆

  • 茶々丸

    茶々丸

    回答ありがとうございます😊
    やはり慣れなんですね!抱っこ紐で寝かしつけられたら楽ですよね!頑張ります

    • 1月5日
泣き虫

エルゴでインサートをつける物を使っていましたが、抱っこして動くとグラグラしてしまって落ち着かず。親も子供も慣れなず😭
結果、首がすわるまでエルゴは断念して他の抱っこひもを使っていました。安定するものだと落ち着いて、抱っこで寝てくれていましたよ☺️

  • 茶々丸

    茶々丸

    回答ありがとうございます😊
    同じ事考えてます!首が座るまで待ってみようかなと思います!

    • 1月5日
rina

そうでした!!
でも首座ると一気に抱っこ紐しやすくなります!!!
それまでタオルを敷いたりしてました!!

  • 茶々丸

    茶々丸

    回答ありがとうございます😊
    やはり首が座るまで待ってみようかなと思います!

    • 1月5日