
大晦日から4日過ぎていますが、入院や出産の準備が進んでいます。促進剤についての経験談や、入院時のタイミングなど教えていただけると助かります。
予定日大晦日で既に4日超過です。
このまま行くと6日検診、7日か8日に入院して促進剤打って出産と聞きました。
主人が6日から仕事初めなので休み中に産まれてくれたら良かったんですがお腹の居心地良いみたいです 汗
そこで大阪赤十字病院で促進剤を、使って入院された方いらっしゃいましたら教えてください。
入院は何時頃病院に行きましたか?
その後促進剤を投与する時間等、参考に教えて頂けたら助かります。
促進剤を投与して人それぞれかと思いますが、主人が仕事を休むか早退するか時間によって調整したいなと思っております。
今日の夜あたり、陣痛来てくれたらなぁとここ数日動いてはいますが、尾骶骨の痛み、下っ腹の痛み、生理痛のような痛み、前駆陣痛みたいなものはあるんですが、おしるしすら見てないです。
どうなることやら、毎日ドキドキです。
経験談ある方教えて下さい^ ^
- アンジョス(2歳10ヶ月, 2歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ママリ
違う病院ですが促進剤で出産しました。
8時半に病院に行き、9時前から内診、NST?張りの機械を15分ほど付けました。
それが終わってから錠剤を1錠飲みます。10時前ぐらいでした。それからは1時間ごとに1錠飲み続けます。
私は出産の兆候が全くなかったので、41w3dの時は陣痛にならず3時頃に帰宅宣言されました。
そして2日後にもう一度朝から促進剤を飲み、昼ごろ陣痛がやってきて、夕方に出産しました。
アンジョス
コメントありがとうございます!
促進剤って飲むんですね、そんな事もしらず、、、
飲んでも結構時間かかるものなんですね、昨日の夜から生理痛のような痛みがずっとあり、これが陣痛に続いてくれたら良いんですが、胎動はかなりあるので何が何か分からず寝込んでます 涙
ママリ
促進剤は飲むタイプと点滴もあります!
私は1度陣痛が遠のいたので、途中で点滴もされました😅
陣痛につながりますようにー❤