
今日仕事行った時、お昼前から動悸?がひどくなり13時の休憩の時に横にな…
今日仕事行った時、お昼前から動悸?がひどくなり
13時の休憩の時に横になりましたが
休憩明けても治らず、血圧を測ると
脈が119ありました。上の血圧は正常ですが下が90
動くとすぐに息切れするしんどさでした。
そこからこまめに血圧測定し
15時頃に98まで下がりました。
100切るとだいぶ体も楽になりました。
去年から仕事中になることが多くあります
何かの病気でしょうか?
仕事があり土日は子供がいるので病院にはまだいけていません
同じような方、または病名を知っている方
教えて頂けると助かります。
- たけひさ(8歳)
コメント

みす
いまは育休中ですが循環器科の看護師をしています。
血圧より脈が問題ですね。
脈が早いのでしんどくなります。
不整脈は感じますか?
たけひさ
回答ありがとうございます!
自分で測ってみたりしたのですが
合っているのかわからず、、
大きく息を吸った時に脈が大きく苦しくなります。
みす
自分で計ったりした時に、脈がトントンとリズム良くでなくトトンと言うように飛んだりリズムが悪かったりは感じますが?
たけひさ
測ってみましたが、不整脈は今はありませんでした!
みす
多分一時的な頻脈だと思います。
頻脈はストレス性なども多く、疲れていたりしてもなることもあります。
脈が119だと早歩きしているときとと同じような脈拍なので体はしんどいです。
ただ続くようなら病気が隠れている可能性もありますので一度内科に受診してみてくださいね。
たけひさ
頻脈ですが、なるほどです。
119の時は何をするにも息が切れていました
仕事中にしかならないので
ストレスも原因のひとつになるかもしれません
明日からまた仕事なので、
またこまめに見ていこうと思います
循環器内科の看護師さんから
アドバイス頂けて、とても心強かったです!
ありがとうございました!!