
軽井沢での息子の離乳食に悩んでいます。手作りしか食べない息子のために、冷凍庫の利用が難しい状況です。皆さんはどう対処しますか?
今8ヶ月半の息子を育てています。
7月に旦那側の親戚の結婚式と披露宴に出席しなければいけません。
その頃ちょうど息子は11ヵ月です!
でも場所が軽井沢なんです。。
そこで問題なのが、うちの息子一切ベビーフードを
受け付けてくれません。
あげるとしてもご飯に少し混ぜてあげたりしてます。
それでも嫌って時あります。
ちなみに卵、乳、小麦、大豆アレルギーも持ってます。
軽井沢を二泊三日するみたいなんですが
その時息子の離乳食どうすればいいでしょうか…。
軽井沢の宿に冷凍庫あるといっても再冷凍はさすがに
夏なので無理だと思いますし…
手作りしかほぼ食べてくれません。
皆さんならどうしますか??
- パワフル3児ママ(5歳10ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ザト
母乳やミルクは与えてないんでしょうか?
一歳前からなら離乳食をお休みして母乳やミルクのみにしても大丈夫だと思いますよ(●´人`●)

e◇
宿が決まっているならば、アレルギーなどの事情を電話で説明して、手作りしたものを冷凍で宿に送るのはいかがでしょうか?☺︎
-
パワフル3児ママ
そうゆう手もありましたね✧‧˚
検討してみます!- 5月10日

hanaaa☆
離乳食おやすみでいいとおもいますよ!2ヶ月たてばもしかしたらベビーフード食べるようになってるかもしれないですしね☆
-
パワフル3児ママ
おやすみして大丈夫ですかね…
本当に二ヶ月後にはベビーフード食べててもらいたいです( ´•௰•`)- 5月10日

I&S&K
宿の方に一度聞いてみてはいかがでしょうか?たまに離乳食を作って下さる宿もあるみたいですよ(❃´◡`❃)
-
パワフル3児ママ
なんか義理母いわく、夜だけみんなで食べて
後は自由みたいな感じなんでそれは厳しいかもです( ´•௰•`)
せっかく回答してもらったのにすみません。。- 5月10日
パワフル3児ママ
完母でまだ昼間はたくさん与えてます!
夜は夜間断乳しました。
それも有りっちゃ有りですよね✧‧˚