赤ちゃんの寝る差は、飲み方や性格の違いが影響している可能性があります。体重が増えているので、あまり心配はいらないかもしれません。
よく寝る子とちょこちょこ起きてしまう子の差って何でしょうか?
私の娘は3ヶ月、完母で今7キロ以上あり1ヶ月頃から体重の曲線上ギリギリ、母乳はゴクゴク音立てながら勢いよく短時間で飲み、夜中も3時間か4時間おきに起きます。
友達の子供は4ヶ月、完母で6キロ台、1ヶ月頃から曲線の下ギリギリだったみたいで、母乳は少しずつ長時間飲み、産まれて割と早い段階から夜は起こさないと7、8時間寝るそうです。
どちらがいいとかはないと思いますが、夜寝てくれるのが羨ましいです。
うちの娘がちょこちょこ起きてしまうのは、実はあまり飲めてないとかでしょうか?でも体重は十分なくらい増えているので、性格の違いがあるのと同じような感じで仕方ないことなんでしょうか?
- ma🐣(5歳1ヶ月)
コメント
みいも
これはこどもの性格による違いだと思ってます😂
うちの子も8ヶ月くらいまで3時間ごとでした😭
しーまま
大人でもすっごい寝る人と寝ない人いますし、個性も大きいと思います😊
うちは完全断乳する1歳9ヶ月まで通して寝たことはほぼなかったですね🤔
-
ma🐣
たしかに大人も人それぞれですもんね💦
- 1月4日
みさ
性格の違いかなと思います!
うちの息子は生まれてからすぐは1.2時間で起きる子でしたが3ヶ月ごろからまとめて寝るようになりいまだに夜泣きは一度もありません!
今は20時に寝かしつけると朝の7時まで起きることはありません!
-
ma🐣
突然寝るようになったりするんですね!
うちの子も寝てくれるようになればいいんですが😂- 1月4日
圭
うちも上が全然ねなくて1歳過ぎまで30分に1回はおっぱいをあげてました。
完母がいいと強く思ってましたが今思うと足りてなかったかなと。
性格もあるかもしれないですが曲線に入っていて体調も良いのなら3時間も寝てくれて十分と私は思うので気にしなくていいと思います☺
-
ma🐣
順調に体重が増えてくれているし、3時間おきの授乳もなれてきたのでいいんですが、時々ゆっくり寝たいなって思ってしまって😂
- 1月4日
ぽんた
完ミで寝る前たっぷり200飲んで寝ても夜中2.3回起きるのが9ヶ月頃まで続きました(´・ω・`)
子どもの性格だと思います(・・;)
ぐっすりまとまって寝たいですよね…
-
ma🐣
ミルクでも起きちゃう子は起きちゃうんですね!
時々でいいのでゆっくり寝たいです🤣- 1月4日
ままり
詳しいことは全くわかりませんが、うちの子は生後2~3ヶ月くらいから夜通し寝るタイプでした。
完母でしたが夜中に限らずおっぱい!と泣かれたことはありません😲
あまり食に関心がないタイプで、おっぱいもそうですが離乳食も与えたものはちゃんと食べるけど足りなくても別に大丈夫。という感じで今に至ります。
たぶん?性格なんですかね?
食に関心がないとお腹空いても泣かないし、遊びで気を逸らせられるタイプです。
寝てくれるのはありがたいけど、完母の頃は足りてるのか足りてないのかさっぱりわからずそれはそれで悩みました😅
-
ma🐣
まだまだ夜中何度も起きてしまう娘を持つ私からしたら夜通し寝てくれるのは羨ましいですが、よく寝すぎて飲まないと飲まないで心配ですよね💦
- 1月4日
さらい
素質というか性格だと思います。
-
ma🐣
だとしたら何かしてどうにかできる問題でもないんですね💦
- 1月4日
ゆゆゆ
睡眠ってけっこう個人差があるって聞くこと多いです🤔
性格みたいですよね。
-
ma🐣
そうなんですね!
だとしたらうちの子はそういう子だから仕方ないんですね💦- 1月4日
ma🐣
離乳食が始まってしっかり食べられるようになってから寝るようになったって感じですか💦?
みいも
そうなんですそれから4〜5時間開くようになってきました。