
コメント

はじめてのママリ🔰
長女が新生児の頃から一人で寝れない子で、いわゆる置いたら泣いて起きるってやつ…。
あまりにも酷くてそれが1歳近くまでだったか続いて、いつからだったか…、3.4ヶ月とかから?、結構長い間、ゆらゆら抱っこで寝かしつけ→ゆっくりベッドに座る→ズルズルラッコ態勢に→そのまま寝る→夜中お腹から落ちてるのに気付くと泣く→お腹登ってこいと腹をポンポンして登ってこさせる→へばりついて寝る。
みたいにさせてました🤣

えるさちゃん🍊
同じです🙋♀️
最近触れてないとすぐ起きます😱
お腹も大きくなってきてるので本当はやめてほしい限りです
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
妊婦さんで乗ってくるのは大変ですね💦赤ちゃんのこと察してるのですかね🤔
本当全身でべったり乗っかってくるので重くて辛いです…😭- 1月5日
-
えるさちゃん🍊
取られるって分かってるのかもです😂
乗っかってないと寝ないし常に抱っこ抱っこだし後ろちょろちょろついてくるし😅- 1月5日
ママリ
回答ありがとうございます😊
赤ちゃんの頃からずっとへばりつきで寝る子だったのですね!😳
後から思うと「こんなこともあったな〜♡」って愛しく思えそうだけど、、今は大変ですよね😂💦