
娘が補助輪付き自転車を欲しがっています。外であまり見かけないので悩んでいます。補助輪の必要性や経験談を教えてください。
3歳を過ぎ、そろそろペダルなし自転車、ストライダーやへんしんバイクなどを買おうかと思いました。
しかし、保育園で三輪車に慣れている娘は不安定なのが怖い💦と、補助輪付き自転車が良いと言います。
もちろん自転車屋さんには売っていますが、
外ではあまり見かけない気がします。
もう少し先送りにするか…
とりあえず補助輪付き自転車でも良いかなぁ…
と悩んでいます。
同じように怖がったお子様をおもちのの方、
補助輪付き自転車を買った方、などなど
どうされたか教えて下さい。
よろしくお願いします🙇♀️
- mayu (8歳)
コメント

りょっぴ
今日、自転車買いました😊
三輪車はもう少ししか乗れないし、補助つきの自転車を買いました😌

Yu-chi
もうすぐ3歳になる娘がいます。同じくストライダーは怖がり全く乗らないし、坂の上に住んでいるのでピープルのいきなり自転車を買おうかなと思っています。
補助輪取れば普通の自転車として使えるし、多分最初はすぐ疲れたり飽きたりで私が運ぶことになりそうなのでそれにしようかなと思ってます(^^)
-
mayu
ピープル、気になっています❣️
確かに坂があると、持ち手がある方が安心ですよね。
やはり怖がるお子様もいることがわかり、安心しました。
ありがとうございます😊- 1月4日
mayu
ストライダーの様なモノを買おうとは思いませんでしたか?
りょっぴ
買おうと思いましたが、本人が自転車がいいと言ったので購入しました😅
mayu
なるほど…うちも同じです。
本人が言うならその方が良いですよね。
りょっぴ
買っても乗らなかったらもったいなかったので💦
mayu
ですよね。
同じような方のご意見を聞けて、参考になりました😊
ありがとうございます❣️