
突然の事故で子供が無事か心配。病院は混雑で1時間待ち。症状は軽く、様子見てもいいとのアドバイス。救急行くか、検診まで待つか。
救急でいくべきか2日後の検診まで待つべきか
今日の朝突然、息子の顔(0ヶ月)の上にベットの収納ラックが倒れてきて思いっきりおでこや顔を打ちました。
大泣きはしましたがミルク飲んだら泣き止みその後特に吐き気はなく、ミルクも普通に飲んでいつもどおりです。
腫れもタンコブもありません。
病院に電話したら不安なら救急できてくれたらいいけど担当科は休みで混雑してるので待ち時間が最低でも1時間ということで旦那は病気をもらう可能性があるのでとりあえず様子見したほうがいいとのことです。。
この場合すぐに病院いくか検診まで待つかコメントをしていただけると大変ありがたいです。。
- はじどら(5歳4ヶ月)
コメント

COCORO
目線があってない
ずーっと泣いてる
機嫌が悪い
吐いてるなど
いつもと違うなら病院につれていきますが🏥連れて行っても様子みてくださいで終わると思いますよ??

退会ユーザー
行ったところで0ヶ月の子をCT撮らないと思いますし
様子見になるかと思います。
とりあえず外傷が無ければ手当てもありませし、様子見になるかと思いますよ!
今普通にしてるなら大丈夫かとは思いますよ。
でも念の為気にして見てあげてください!
-
はじどら
コメントありがとうございます!
やっぱり様子見になりそうですかね。
検診までいつも以上に気にしてみます!!- 1月4日

ママリ
私なら連れていくかもです💦
まだ、新生児ですし、、、
私も娘が1歳来る前に何回か
頭をうったりおでこを
打ったりしたことがあるのですが
急いで連れていきました。
みなさまがおっしゃるよう、
まだCTとか撮れないので
検査とかなにもできませんし
様子見で大丈夫ですよと
言われましたがお医者さんに
そういっていただけるだけで
安心だったので、私なら
迷わず行きます!!
ただ、今の時期救急でいくと
インフルとかそっちのリスクが
高いかもしれません💦
-
はじどら
コメントありがとうございます。
私も最初急いで連れて行かなきゃと思ったのですが
担当の先生がいないので
分からなくて😅
総合病院なのでインフルが怖いのと今のところ元気でミルクも飲めているのでもう1日注意深く様子見してみようと思います- 1月4日

さち
私なら様子みて、顔色悪いとかミルクの飲みが悪いとか、嘔吐も続いてしまうとか、ぐったりしているとかなければ、様子見ちゃいます。
収納ラック怖いですね。
赤ちゃんの周りは絶対に何も置かない方がいいですよ。
-
はじどら
コメントありがとうございます!!
昨日はミルクの飲みが逆に凄い良くてビックリしました😅
今日も様子見てみようと思います
そうですね赤ちゃんの周りは置いてはいけないと改めて思いました。。。- 1月5日
はじどら
コメントありがとうございます!!
目線は合わないこと前からちょくちょくたまにありますがそれ以外は無いです。。
様子見で終わるなら病気をもらって余計最悪なことになりそうですね。。