
初めて野菜で離乳食を作る際、ほうれん草やにんじん15グラムとは、調理前の重さを指します。葉っぱの15グラムを使って調理すれば良いです。
離乳食についてとっても初歩的な質問なので心優しい方教えて下さい😭😭
恥ずかしながら今から初めて野菜で離乳食を手作りしてみようと思います。(今までお粥以外ベビーフードでした)
そこで質問なのですが、ほうれん草やにんじん15グラムというのは、調理する前からほうれん草でいえば、葉っぱのとこを15グラムとって調理をすれば良いということでしょうか?
とても初歩的な質問本当にごめんなさい。
批判などいりません。
よろしくお願いします😭😭
- 243(3歳3ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ちぃーまま
あたしは、
適当な量を湯がいたあとに、
15㌘を計ってあげていますっ🙋✨
余った分は、
冷凍していますよ✡️
243
今から私たち夫婦が食べるほうれん草のお浸しを作るのでそのついでに離乳食の分のをとりたいと思っていて🤥
とりあえず湯がいた後に水をしっかり絞って離乳食分を測って大人分からとったらいいですか😢?、
ちぃーまま
とりあえず湯がいたら、
お水にさっとつけてます🙆!
そして大人分から、
必要な㌘数をとってあげると、
いいかもしれないですね✨
243
ご丁寧にありがとうございます〜😭😭
本当に助かりました😢💕
冷まして必要なg数とって、細かく切ってブレンダーでつぶすという手順で合ってますか🥺💓?
ちぃーまま
いえいえ!
ほうれん草は湯がいた後、
流水にさらすことで、
灰汁抜きができますっ☺️
そして冷ましてから、
ある程度の量をとって、
切ってブレンダーにかけて、
計量の方がいいかもです!
切ったりブレンダーかけると、
㌘数が減ってくるので💦
そこまで㌘にこだわらないなら、
Fさんのやり方で大丈夫です✡️
243
詳しくありがとうございます😭💕
ほうれん草、1束一気に使った方がいいですかね🙊!?
ちぃーまま
赤ちゃんが食べれる所は、
葉の部分のみで茎は、
食べづらいので省いて
あげてくださいね🙋✨
1束使っていいと思います!
案外1束で葉の部分のみで、
40㌘とれたかな?って位なので、
大人がおひたしに使うなら、
使った方が安心ですね✨
余ったら冷凍して、
次に使ったらいいですよ✡️
243
詳しいご説明本当にありがとうございました🥺💕💕
1束分使って45gぐらいだったので、1束使って良かったです〜😢💓
本当にありがとうございます♡
243
そして今プロフィール拝見させて頂いたのですが、私、ひとちぃーさんと同い年です🙈💕💕
ちぃーまま
それならよかったです☺️
グッドアンサー、
ありがとうございます♥️
同い年なんですね!
嬉しいですっ✴️