昨夜、実家で妹と弟の家族と食事をし、お年玉を渡しました。妹の子は9ヶ月、弟の子は2歳で、私は2歳の子にお菓子の詰め合わせを用意していませんでした。妹からは下の子の分ももらったので、どうしたら良いか迷っています。どうすれば良いでしょうか。
昨夜、妹家族、弟家族と実家に集まって食事をしました。そのときお年玉をみんな渡しあったのですが、子どもは妹のところは9ヶ月、弟のところは2歳です。
うちの2人にはみんな2千円ずつお金をくれて、私はまだお金は早いかなと2歳の子にはお菓子の詰め合わせ、9ヶ月の子には用意してませんでした😓(お菓子も苦手みたいだったので…)妹からは下の子の分ももらったのにどうしよう…その分また渡そうかなと迷っています💧
みなさんならどうしますか😓??
- ふうとも(6歳, 9歳)
 
コメント
カバゴン☆
家が近いとかで渡せる環境なら渡します✨
お金の事だし、モヤモヤしたくないし、されたくないので💦
しゃあ
私は義妹から子ども達にお年玉もらえなかった方で、小さいにしてもお金はあげたほうが良いと思います。モヤモヤします。
- 
                                  
                  ふうとも
昨日渡しました👍
ありがとうございます。- 1月5日
 
 
  
  
ふうとも
遠いですが、今実家に帰省してるので渡せます😊ですよね…明日渡そうと思います✨