![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がNICUにいるため、母乳が減ってきて心配です。搾乳しても出なくなりそうで悲しい気持ちです。搾乳量も減少し、不安を感じています。母乳が戻る可能性や直接授乳したいと思っています。
母乳がどんどん減ってきてます…
娘はNICUに入院中なのでまだ授乳できず、搾乳しています。
1月14日で2ヶ月になります。
生理が始まると完全に出なくなってしまいそうで不安です。
搾乳し終わった量をみて悲しくなるし、搾乳したくなくなります😣
写真見ながら搾乳すると前までは増えたりしたけど、減り始めてからは効果なくなりました…
もうこのまま止まってしまうのでしょうか…
また復活することもあるんですかね?
1回でも良いから直接吸わせてあげたい…
ちなみにMAX40ml出たこともあったけどだいたい30mlでした。
今はギリ20mlです…
- すー(5歳0ヶ月)
コメント
![泣き虫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
泣き虫
ここまでよく頑張りましたよ。お疲れ様です。
私も上の子の時に2ヶ月程、搾乳して病院に届けていました。何とか出なくなるギリギリの所で直接あげられる時期になりましたが、途中数滴だったり。このまま出なくなるのではないかと涙が止まらず。時間でアラームをかけて起きるのも辛く、写真を見ながら搾乳するのが悲しくて、くじけそうでした。少しでも効果があればと、葛根湯を出してもらって飲んでいました。
早く直接吸わせてあげたいですね。
出来れば母乳をあげたい所ですが、十分過ぎるくらい頑張りましたよ❗️
あまり、無理をしないようにして下さいね。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も先月まで、2ヶ月間NICU通いでした( ; ; )
赤ちゃんいない不安と寂しさと面会に加え、アラームで起きなきゃいけない搾乳や搾乳中の虚しさに何度も泣きながら搾乳してました💦
辛いですよね(泣)
私も分泌量が減っていったのでママリで相談したり週一で母乳外来に行って乳腺開通してもらったりしてました。一日何回、搾乳してますか?夜中とかは難しいですが私は昼間2時間とかで搾乳して乳首に刺激あたえてました💦とにかく意識して水を2ℓ飲み、毎食白米を食べて搾乳前にあずきの力ってゆう温めるやつで肩を温めて腕を伸ばしたり回したり、ストレッチしてから搾乳してました^ ^
すー
優しいお言葉ありがとうございます😔💕
数滴になった時もあったんですね…