
主人の不倫が原因で別居中です。半年くらい様子みて、誠意を見せてくれ…
主人の不倫が原因で別居中です。
半年くらい様子みて、誠意を見せてくれれば再構築、と思っていたのですが、無理でした~
離婚だ!と思ったのですが右も左もわからず…
少しずつ調べてみてはいるものの、離婚するにもこんなに難しいとは…
離婚するにあたり、揉めはしないと思います。
が、養育費についての公正証書?は作成したいと思っています。
この場合、離婚のための弁護士ではなく、公正証書のみ作ってもらうために弁護士さんにお願いすることはできるのでしょうか。
お恥ずかしながら裕福な家庭ではないので弁護士費用で数十万払うことが難しいのですが、公正証書のみだといくらくらいなのかな、と…そもそも公正証書のみで可能なのかどうか…本当に全然わかりません。無知でお恥ずかしいです。
離婚する前にはしっかりと市に相談に行こうとは思っておりますが、
少々みなさまの知恵をお借りできたらなと思いました。
よろしくお願いします。
- しらたま(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ミィコ
公正証書を作るのは公証人なので、内容が固まれば弁護士に依頼しなくても大丈夫ですよ。
お近くの公証役場を調べて問い合わせれば、必要書類や大体の費用を教えてくれます。
もう一踏ん張りですね。周りの力を借りながら頑張ってくださいね✨

りな
公正証書は慰謝料や養育費によって変わりますが私は2万円位でしたよミォコさんが言っているように公証役場に行けば書いてもらえますよ
-
しらたま
コメントありがとうございます!
慰謝料考えてませんでしたが、離婚するならもらえますよね…!
無知でした!もらえるものはもらっときます😂
ありがとうございます!
10万とかかかるのかな、と考えていたのでもう少し抑えられそうで何よりです。
公証役場、勉強になります🙇♀️- 1月4日

おさかな
弁護士使わず離婚して公正証書のみ公証役場で作成しました!公正証書は養育費等払う金額によって決まるので高ければ高いほど手数料も高くなります!うちは月6万の養育費で20000円ちょっとで公正証書作りました🙋♂️
公証役場に直接行かなくても作成までメールのみでやり取りできるところもあるので金額等の相談だけでもしてみると良いのではないかと思います\( ˙▿˙ )/
-
しらたま
額で決まるのですね!
それでも10万ちょっととか想像していたのでもう少し抑えられそうで何よりです🙏
勉強になります!ありがとうございます!- 1月4日
しらたま
公証役場という場所が存在するのですね…!!
勉強になりました🙇♀️
ありがとうございます!!