
明日で2週間の下痢が続き、ビオフェルミンの効果を感じず悩んでいます。病院に連れて行くべきか迷っています。赤ちゃんの下痢はいつまで続くのでしょうか。
明日で下痢になって2週間になります。
全然治る気配がなく
病院でもらったビオフェルミンがなくなったので
市販ので様子を見ています。
熱もなくぐったりもしてなく
元気でいつもと変わりありません
オムツかぶれに対しては
病院出もらった薬を塗ってます。
病院が始まってから
連れていくべきでしょうか。
連れて行ってもまたビオフェルミン追加になるだけなら
インフル貰うのも怖いし
躊躇してしまいます。
先生には赤ちゃんの下痢は長引くからと
言われました😣
黄色だった水下痢うんちが
最近緑の水下痢で😭
赤ちゃんの下痢はいつまで続きましたか?
ビオフェルミンを飲ませても
あまり効果を感じません😔💦
- けろけろ(3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

あいう
うちは2週間続いて、ノンラクトにしたらすぐ治りました

Himetan❤️
ミルクですか?
もしかしてらミルクが合わないってとかあると思いますが🙄
ビオフェルミンが効かなかったと言って他の薬を処方してもらったらいいですよ。
-
けろけろ
完母です😭
薬が効かないと言ってみます💦- 1月4日
-
Himetan❤️
うんちが緑色は母乳やビオフェルミンの影響だと思いますよ🤔
私は下の子は混合ですが、母乳を飲ませたい日と完ミの日では母乳を飲ませた日の方がうんちは柔らかいです。
他の方が教えてくれてるノンラクトは乳成分を含まない粉ミルクです。
完母だとミルクを嫌がって飲まない、哺乳瓶がダメって子もいるので飲んでくれるかはわかりませんが😅
あと下痢に効果のある子もいれば効果ない子もいるみたいです💦
うちは使った事ないですが友達の子は効果がなかったらしいです。
一応300㌘の小さい缶でドラッグストアや西松屋などに売ってますが粉ミルクよりは値段は高めです。
その子によってはミルクを追加して混合にしたりミルクに変えて下痢が落ち着いたりする子もいます。
あとミルクのメーカーによってはうんちが少し固くなりやすいとか甘みがあるとかそれぞれ特徴もあるので何でも飲む子もいればそうじゃない子もいます!
うちは上の子のは粉ミルクは1種類以外嫌がりました😅
下の子はサンプルがあった数回くらいしか他のメーカーをあげた事がないで一応飲むのかな?とは思いますが🙄- 1月4日
-
けろけろ
そうなんですね!
わざわざありがとうございます🙇♀️
飲むかがわかんないので
1度病院で聞いてみようかと思います💦
緑は薬の影響もあるのですね!納得です💦- 1月4日
-
Himetan❤️
ビオフェルミンは整腸剤なので副作用みたいのでうんちの色が変わるはずです🙄
前に小児科で処方してもらった時に調剤薬局のお薬説明にそう記載されてた記憶があります。
うる覚えですみません😅- 1月4日
-
けろけろ
いえいえ、ありがとうございます🙌
安心できました🥺- 1月4日
-
Himetan❤️
グッドアンサーありがとうございます☺️
早く良くなるといいですね😊- 1月4日
-
けろけろ
ビオフェルミンはやめて、乳糖不耐症に対する薬を出してもらえることになりました🙇♀️
ありがとうございます😊- 1月4日
-
Himetan❤️
別の薬出してもらえて良かったですね😊- 1月4日
けろけろ
ノンラクトというのは薬ですか?💦
あいう
ノンラクトは乳成分を含まないミルクです。
下痢に乳成分はよくないので、私は母乳を飲ませる前に乳糖を分解する薬を飲ませてから授乳するように言われてました!
ただ、それが、私には面倒で途中からノンラクトにしました!
乳糖を分解する薬を飲ませてからの授乳とノンラクトミルクは、同じものを飲ませている感じです。
けろけろ
詳しくありがとうございます🙇♀️
病院でミルラクトという分解の薬もらいました!
ノンラクトを飲ませるのと
同じ感じなのですね😊