
娘が6ヶ月で離乳食を始めたが、BFを使うか悩んでいる。手作り派とBF派の意見を知りたい。
明日で6ヶ月になる娘がいます。
離乳食を12月11日から始めました!
10倍粥、にんじん、かぼちゃ、ほうれん草、豆腐は食べさせたことあります。
年始の休みが終わる6日から新しい食材を試してみようと思ってます。
この前BFでこれを見つけて大量買いしてしまいました。
でもこういうBFより自分で作ったほうがいいのかなって(´・ω・`)
あまりBFに頼らないほうがいいのですか?
こういうBFを毎日食べさせても大丈夫なのでしょうか?
みなさんは離乳食の手作り派とBF派はどちらですか?
- むーみん(5歳9ヶ月)
コメント

ゆな
わたしはベビーフードに頼りたい派なんで作るのめんどくさいときはめっちゃベビーフード使ってます!

りえ
平日は三食手作り(朝は冷凍ストックから、昼夜は大人メニューに似せたやつ)土日は朝は手作り、昼夜はイオンとかに出かけることが多いのでBFです。
BFばかりだと手作りのやつ食べてくれなくなるかな、それはショックだなって思ったのでなるべく続かないようにしています
-
むーみん
確かにそれはショックですね!
- 1月5日

はも
オールベビーフードで離乳食完了させました!✨✨
完了後からは、手作りの大人と同じ料理をあげてます☺️
今のところ好き嫌いなくなんでも食べます👍🏻✨
-
むーみん
離乳食初期からずっとBFだったんですか?
- 1月5日

1姫1王子
写真のは高いのであまり使わなかったです。
さつまいもなんて焼き芋を買ってきてジップロックに入れて潰したらできますし、そのまま冷凍したら何度も使えるし。
でもお魚とかはペーストにするの難しいので写真のもの使いましたよ。
大望の野菜フレークはたっぷり入ってて同じように使えるのでおすすめです。
初期は手作りといっても簡単なので作ってましたが、中期あたりからはBFもよく使いました。
18年ぐらいは一緒に暮らすとして、そのうち1年もない離乳食が手作りだろうとBFだろうと大した違いはないと思います(笑)
-
むーみん
さつまいもは焼き芋でもいいんですか?
焼き芋買ってきて潰すだけなら確かに簡単ですね!- 1月5日
-
1姫1王子
焼き芋はただ焼いてあるだけですからね。
添加物も何も無くて美味しくて、子供にあげても残るからママも食べれて最高ですよ(笑)- 1月5日
-
むーみん
なるほど!
焼き芋は余ったらママも食べられますもんね!
私焼き芋好きなんです(笑)- 1月6日

退会ユーザー
初期の頃は手作りが中心ではありましたが、ゼロではなかったです!😊
パウチの物を食べ切れるようになってからは、実家に泊まる時などに毎日食べさせることもあります😂
うちはBFでも手作りでも、食べる物と苦手な物あるので、お子さんが食べられる物を食べたらそれでいいと思います☺️
-
むーみん
お泊まりのときはBF活躍しそうですね!
私もパパが夜勤のときは実家にお泊まりなので食べられるようになったらBFにしようかな!- 1月5日

ひよこ
BFにものすごく頼っていました!
おかゆさんだけは鍋から炊いてあげて頑張りました!💓
ご飯からレンジで作れる!みたいなやつで作ったのと比べたら鍋から炊いてあげた方が100倍美味しそうだったので😂
でもおかずは自分が作るとレパートリーが少ないのもあるし冷凍といえど早めに食べきらないといけないので同じ品目が続くのもなぁ...と思ってBFに頼りましたよ〜☺️
-
むーみん
私もお粥は頑張って作ってます!
今野菜を裏ごししたのを小さじ1ずつ冷凍してますがこういうのってどのくらいまでなら冷凍しておけるんですかね?
作ってから1週間くらいですか?- 1月5日
-
ひよこ
私は1週間を目安に、でも出来るだけ早く食べ切るようにしてましたよ♪
- 1月5日
-
むーみん
やっぱり1週間くらいですよね!
時間があるときは手作りしてたまにはこのBF使いながら頑張ります!- 1月6日
むーみん
BFもいろんな種類ありますもんね!
お店で見てて楽しいです!