![ニコ◡̈⃝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
静岡県立総合病院での出産について、転院時期や駐車場の混雑、健診時間、面会や母子同室の条件、入院期間について知りたいです。よろしくお願いします。
静岡県立総合病院での出産を希望しています☺︎
➀転院された方は何週からでしたか?
➁駐車場は混んでいましたか?
➂健診はどのくらい時間がかかりましたか?
➃入院中は上のこどもと面会できましたか?
➄日中だけ母子同室で夜間は預かってもらうこともできるのでしょうか?
➄入院期間はどのくらいでしたか?
聞きたいことがたくさんあります😂
どれか1つでも良いのでわかる方いましたらよろしくお願いします!!
- ニコ◡̈⃝(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント
![のらねこぐんだん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のらねこぐんだん
回答でなくてすみません💦私もまだ婦人科で検診をしてますが、県総での出産を考えています😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上3人を県総で出産し、
4人目も県総で出産予定です☺️
①今回は17週で転院します☺️
地元のクリニックで初期検査まで済ませての転院のため。
病診連携で予約してもらいました。
②立体駐車場が出来てからは
スムーズに入庫出来ます😍👍
③人気の先生だと2時間待ち当たり前でした🤔
会計も30分待ったりするので、
長いと3.4時間かかったりしました。
朝イチだと1時間ほどで帰れますが、
採血がある時だと朝イチだとめちゃくちゃ混んでます。
④出来ます☺️👍
ただ、赤ちゃんとの対面は新生児室とガラス越しでした☺️
⑤出来ます☺️👍
3人目は母子同室希望しておきながら結局ずーっと新生児室で預かっててもらってました笑
2.3日目の夜もしんどい時はミルクあげてもらったりしました笑
⑥6日間です☺️
3人目の時は経産婦だから5日でもいいと言われましたが
ゆっくりしたかったのと旦那の仕事具合で6日間にしてもらいました笑
-
ニコ◡̈⃝
ご丁寧にありがとうございます😭✨
いろんな不安が吹っ飛びました♡
今クリニックに通っていて今後転院予定なんです☺︎
産後ゆっくりできそうでよかったです♡笑
4人目だなんてすごいです✨
待ち時間は覚悟しておこうと思います😂- 1月3日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます☺️
先生も助産師さんも優しい人ばかりで
待ち時間と、the病院食がデメリットですが(笑)
1人目以降またこの病院でと思えるほど
私には合ってる病院でしたよ☺️
(自宅から1時間以上かけて通います笑)
またご質問あれば、
わかる範囲でお答えしますよ☺️👌
クリニックから転院とのことなので、
病診連携で予約を取りたいと伝えた方が
病院通じて予約してくれるのでいいですよ♪
初診は午前行っても午後診察とかになる可能性あるので・・・。
(対応してなかったらすみません😭)
週数近いのでお会い出来るかもしれないですね😍👍
お互い無事に安産になりますように♪- 1月3日
-
退会ユーザー
あ、病診連携はクリニックの方に伝える感じです👌- 1月3日
-
ニコ◡̈⃝
先生も助産師さんも優しいのですね♡
ありがたいです😂
1人目が難産でお産に恐怖心がありますが、安心できるといいなと思います✨
1時間以上かけてですか(°_°)
それだけの価値がある病院ということですね!!
病院食はちょっとさみしいですが…夫においしいものを差し入れしてもらおうかと思います😊
病身連携ですね✩
次回クリニックを受診する際お願いしておこうと思います✨
初診が長くなることも心得ておきます😂
そうですね!
お会いできるかもしれませんね☺️♡
安産になりますように☺︎♡
本当にありがとうございました✨- 1月4日
![まめしば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめしば
私も一人目県総で出産、今二人目も県総に転院しようと思ってます😊
私も引っ越してしまったので、
車で1時間かかりますが、安いし安心できるし、またお願いしたいと思ってます!
上の方がおっしゃってる通りなので補足だけ☆
去年の12月から病棟が新しくなって綺麗です♪その分個室料金が値上がりしてますが(^^;
-
まめしば
あっ、それから陣痛室がなくて陣痛から出産まで一緒のベッドなので移動がなくて楽でした👍
あの痛い中みなさん移動されてると思うと考えられないです💦- 1月4日
-
ニコ◡̈⃝
1時間ですか‼︎
それだけ魅力的なんですね😊
安いのは知りませんでした✨
それもありがたいポイントですね♡
綺麗なのはすごく嬉しいです😆
個室にするか悩んでるんですよね💦
上の子がいるから個室のほうがいいのかなと…
移動しなくていいんですか😵
あの移動は本当に辛かったのでありがたいです♡
ご丁寧にありがとうございました😊✨- 1月5日
ニコ◡̈⃝
週数近いですね😊
総合病院だと安心できますもんね✨
のらねこぐんだん
そうですね😊
やっぱ安心感は大事ですよね🙌🏻
しかも、上のお子さんも同い年ですね✨
1人目は里帰りしたんですが、2人目産むときは、もう入園してるので里帰りせず産むことにしました‼️
ニコ◡̈⃝
ほんとだ✨同い年ですね😊
わが家も上の子が入園してるので産後は自宅に帰る予定です!
入院期間中にゆっくり休ませてもらおうと思います♡♡
のらねこぐんだん
うちもそのパターンで考えてます😊
やっぱ、産後の里帰りのほうが短期間で済むし、子どもの生活リズムを崩さないためにも良いですよね🙌🏻
状況が似ていて勝手に親近感湧いてしまいました✨
ニコ◡̈⃝
息子さんはもうお腹に赤ちゃんがいること知ってますか☺︎?
私はまだ言ってなくてタイミングに悩んでます😂
こどものリズム大事ですよね✨
ストレス溜めさせないようにできたらなと思います☺️
病院でお会いすることもあるかもしれませんねᕷ
のらねこぐんだん
うちは一応話していますが、まだお腹もそんなに出てないのであまり興味ないみたいです😅
イヤイヤ期とかどうですか?
今回は、つわりは軽い方なんですが、イヤイヤ期がひどくてイライラしてしまい参ってます💦
ニコさんはいつから転院予定ですか?
そろそろ電話しなきゃダメかなと思っているんですが、まだできてなくて。
ニコ◡̈⃝
そうなんですね💦
お腹がぽっこり出てきたら実感湧いてくるんですかね😊
イヤイヤ期はけっこう激しめです😂
特にごはんのときが大変で心が折れるかイライラするかのどっちかです💦
今回もつわりが辛くてWパンチな感じでした😅
まだ決まってなくて、来週受診したときにクリニックで聞いてみようと思ってます☺︎♡
のらねこぐんだん
分かります😭
我が家もふざけて食べない→遊び出す→怒るの負の無限ループです💦
話は聞いてないし、ふざけてばかりいるので一日中怒ってるような感じです😔
イヤイヤ期につわりも重なるとホント辛いですよね。
今のクリニックは、32週まで通えるみたいですが、県総の受け入れが何週からかにもよりますよね…💦
ニコ◡̈⃝
食事風景たぶん一緒です😂
すごく疲れますよね💦
怒りたくないのに怒ってパワー使って…お疲れさまです😭✨
そんなに通えるんですね!
今のクリニックに聞いたこともなかったです😂
次回忘れずに聞いてみようと思います😊
のらねこぐんだん
おはようございます☀お正月も終わりましたね💦
外食多めだったので、まだお正月気分が抜けません😅
毎食毎食、疲れますね…。作らないわけにはいかないけど、憂鬱で作りたくなくなります💦
私もそろそろ県総に聞いてみたいと思います‼️
そーいえば、県総って内診グリグリするんですかね?
1人目はされなかったので、怖くて😓
ニコ◡̈⃝
おはようございます!
昨日お返事返せなくてすみません😂
長いお正月休みが終わり仕事始めでした〜💦
家だと食べてくれないのに保育園だとほとんど食べてきます😭
作り方教えて〜って聞きたくなります💦
内診グリグリされるかもですよね!
前回されて痛かった思い出が…😢
あと、昨日大きくなったお腹を見て娘が急に赤ちゃんいるの?と聞いてきたのでようやく赤ちゃんいるよー✨と伝えられました☺️
のらねこぐんだん
こんにちは😃
お返事は気にしないで下さい✨
ニコさんは、お仕事されてるんですね。
私は、息子の出産を機に退職し、こっちに引っ越してきたので、お仕事されながらの育児、尊敬します‼️
内診グリグリあるかもなんですね💦
今から憂鬱です😭
娘さんに伝えられたんですね✨
ちょっとづつお姉ちゃんゴコロが湧いてくると良いですね🙌🏻
あと、質問以外のやりとりになってしまっていますが、ご迷惑じゃないですか?
ニコ◡̈⃝
ありがとうございます😂
パートで働いてます💦
2人目産まれたら育休後はもっと少なく働こうかと考えてます😅
全然すごくはないですよ!
その分家事が手抜き過ぎて😭
内診グリグリする前に産まれてくれたいいですよね✨
赤ちゃんが女の子にら遊んであげる!と言われ男の子な気がしてるのでひやひやしてます😅
ありがとうございます♡
全然大丈夫ですよ🙆♀️
むしろこちらこそ付き合ってくださってありがたいです✨
のらねこぐんだん
パートで働かれてるんですね😊
私もいずれ、パートに出たいと思ってますが、希望しているこども園は働いてないと入れないので、しばらくは内職をしようかなと思ってます✨
息子も予定日超過1日だったからされなかったのかもしれないですね‼️
娘さんは妹がいいんですかね?
うちの息子は、その辺はよく分かってないみたいです笑
ありがとうございます😊
こちらこそ、同じ学年のお子さんをお持ちのにこさんと知り合えて嬉しいです。
にこさんは、静岡市在住ですか?
私は、清水区です😊
ニコ◡̈⃝
娘の妊娠中に産休もらわずに1度退職してます💦
そのあとパート始めました☺️
正社員より気楽でいいなと思ってます💦
内職なら通勤の手間が無くて良さそうですね✨
2人目は早いとよく聞くのでそうなるといいですよね😊
娘は妹がいいみたいです…笑
赤ちゃんかわいい👶って思ってくれるだけで十分ですよ✨
そう言って頂けて嬉しいです☺️
清水ですか!
清水よりの葵区です☺︎
フレスポは時々行きます!
のらねこぐんだん
同じ職場にパートで入り直したんですか?
私も夜勤がある仕事だったので、正社員はもう無理かなって感じです💦
しかも、昼間息子はこども園でいないので、下の子はいますが捗るかなと思ってます😊
そうなんですね✨
でも、楽しみにしてくれてるなら嬉しいですね🙌🏻
私はできたら、女の子希望ですが…息子にしたら弟の方がいいような気がします😅
清水寄りの葵区なんですね‼️
友達が安東小の近くに住んでいるので、県総あたりはよく行きます。
ピーターパンのパンが好きです🥐
フレスポってトイザらスのとこですよね?
ニコ◡̈⃝
違う職場にしました☺︎
私も以前は夜勤のある仕事してました!
それも一緒ですね☺️
赤ちゃんの頃のほうが自由な時間ありますよね✨
良い内職見つかりますようにᕷ
男の子同士とか女の子同士のほうが遊びやすいんですかね?
仲良く育ってくれると嬉しいですよね😊
ピーターパンは私も好きです♡
バイパス使ったりすれば県総まで清水からも近いですよね✨
トイザらスのとこです!
31とかスーパー行ってます☺︎
のらねこぐんだん
こんにちは😃
にこさんも夜勤のある仕事してたんですね‼️もしかして、医療系ですか?
でも、小さい頃はあまり性別関係なく遊べそうな気もしますよね✨仲良くしてくれればどちらでもいいですよね❤️
自宅が清水インターの近くでほぼバイパス沿いなので、車で15分くらいで行けると思います✨
草マタとも迷いましたが、県総の方が近いかなと思って。
ピーターパンのサラダパンが大好きで毎回買っちゃいます。
ニコ◡̈⃝
医療系です!
うさこさんもですか😊?
仲良しなのが1番ですね♡
4歳差なら少しはゆとりが持てそうですよね✨
それは近いですね〜☺️
立体駐車場できてから渋滞も緩和されたと聞きますし✨
サラダパン食べたことなかったです‼︎
今度チェックしてみます☺︎
のらねこぐんだん
そうです、私は看護師してました。
もうすぐブランク丸4年になるので、いずれ戻りたいですが不安しかないです💦
やはり、里帰りしないのと2人目ということもありうちから近いのが一番かなと思って😊
サラダパン、たくあんが嫌いじゃなければ、是非食べてみてください🙌🏻
ニコ◡̈⃝
返事が遅くなってすみません😂
同じでびっくりです❗️
久しぶりに働くときって緊張しますよね💦
働く感覚が戻るまで頭がうまく回りませんでした😭
健診に行ってきました!
🐘さんが映ってました…笑
たくあんが入ってるんですか(°_°)
パンぽくなくておもしろいですね♡笑
のらねこぐんだん
お子さんが同い年で職業も同じってなかなかないですよね😅
私もびっくりしました😳
にこさんは、ブランクどれくらいで復帰しました?
ちなみに、個人病院ですか?
ゾウさんついてましたか‼️
男の子だとそれくらいで分かりますよね。息子も確かそれくらいで分かった気がします😅
私も次、15週で検診なのでドキドキです💦
ニコ◡̈⃝
おはようございます!
すごい偶然ですね😊
一年半で復帰しました☺︎
療養病院にしました!
娘に女の子が良かった〜と言われて困ってます😂
次の検診が楽しみですね♡♡
のらねこぐんだん
こんばんは😊
療養型に務めてらっしゃるんですね。
いずれ、パートで復帰したいと考えていて、いろいろ聞きたくて…💦
娘さん、妹ちゃんが良かったんですかね💦でも、産まれたら女の子だし、お世話いっぱい焼いてくれそうですね‼️
今日、入園決定通知が来たんですが、第一希望落ちてしまい、第二希望のとなりの学区のこども園になってしまいました💦
ニコ◡̈⃝
おはようございます!
私でよければいくらでも聞いてください😊
まさかでびっくりです😂
産まれたらだんだん変わってくれるといいなと思います☺️💦
もうそんな季節ですか🌸
第一希望残念でしたね…😢
第二希望のこども園は遠いのですか?💦
私も第一希望の園ではないのですが、通い始めてこの園で良かったな〜と思えてます☺️
のらねこぐんだん
ありがとうございます‼️
今、週どれくらいのペースで働いてるんですか?
1日何時間ですか?
やはり、扶養外ですよね?
細かく聞いてすみません😓
弟くんもお姉ちゃん大好きになるといいですね✨
うちは次で分かってしまいそうで、今から楽しみよりドキドキの方が強いです😓
第一希望は徒歩圏内で、第二希望は車で10分以内の距離です。入園時は妊婦なので、徒歩圏内が良かったです😓
しかも、となりの学区のこども園になってしまうので、小学校に上がる時に1人だったら…って心配で💦
ニコ◡̈⃝
週4で5.5時間働いてます☺︎
残業もあります💦
扶養外れてます!
扶養内にしようとすると週2〜3日しか働けなくて😅
15週に検診なんですもんね♡
足の間がちょうど見えるかどうかドキドキしますね〜☺️💦
学区は気になりますよね😅
妊婦のときも産後も徒歩圏内のほうが楽かもですね😭
転園願い出しますか?
のらねこぐんだん
パートで残業ありなんですね💦
なかなか時間で上がりにくい空気はありますよね…。
そうです、15週です✨もう決まってるとはいえ、今からドキドキです💦
そうなんです😓
でも、第一希望の園は人気らしくて1月の時点ですが空きがゼロで転園は難しそうなので、たぶん第二希望に通うと思います💦
2人目が自転車乗れるようになったら、自転車もありかなと思ってます。
ニコ◡̈⃝
返事がずっと返せなくてすみません😂
どうしても帰りたい日は帰ってました💦
あとこどもの熱で休んだあとはお給料の調整で残ったりもしてました😅
15週まであと少しですね♡
私は娘と息子予定の赤ちゃんとではつわりが結構ちがいました〜😭
そんなに人気なんですね‼︎
電動付自転車とかなら2人乗せても大丈夫そうですよね✨
娘の園は学区と学区の間くらいにあって、小学校が同じになる子は何人かいるのかな〜って感じです😅
のらねこぐんだん
返事は出来る時で大丈夫です😊
つわり、どう違いました??
私も4年ぶりの妊娠で前回は働いてたけど、今回は働いてないから比べられるか微妙ですが、食の好みは違いました💦
つわりも元々軽い方ですが、今回の方がより軽いような気がします。
同じ状況で申し込んだ友人は第一希望に入れたみたいです💦うちのこども園も境にある感じです。
一緒に小学校にあがる子がいればいいですけど…。
とりあえず、知り合いゼロの入園なので、ただただ不安しかないです😭
ニコ◡̈⃝
ありがとうございます😂
1人目は食べないほうが楽で、2人目は空腹が辛かったです💦
どっちも4キロ程痩せました😅
軽めならラッキーですね✨
私も今はだいぶ良くなりました!
そうなんですね😭
何の違いだったのでしょうね💦
私は引っ越してからの入園で知り合い0ですよ!笑
気にせず通ってます☺︎💦
のらねこぐんだん
そういう違いがあったんですね‼️
今、息子の時の母子手帳見たら、つわりが軽かったからか体重減少はなかったみたいです😅
つわり落ち着いて良かったですね‼️
私はまだ、お昼過ぎから夕方にかけて気持ち悪くなります💦
にこさんも知り合いゼロでの入園だったんですね✨
静岡市が地元じゃないんですか??
ニコ◡̈⃝
おはようございます!
つわり早く終わって欲しいですよね😭
仕事中は今は逆に気が紛れてるのかもしれません✨
静岡市内の引っ越しで、周りに知り合いがいなかったんです😅
でもあとから友達が近所に引っ越してきたりしてちょっと嬉しくなりました☺︎
のらねこぐんだん
なかなか今回は地味に長い気がします💦
一昨日は寒さからかお腹が張ってしまい心配しましたが、お風呂に入り早めに布団に入ったら良くなりました😊
市内の引越しだったんですね🙌🏻
でも、お友達が近所に引越してきてくれて良かったですね✨
そーいえば、にこさんちも第二希望の園と言ってましたが、転園願いは出さなかったんですか?
ニコ◡̈⃝
お腹が張ると心配ですよね😢
良くなってよかったです✨
妊娠中湿疹が出たりしましたか?
足にポツポツできて痒くてたまらないです😭
近所に知り合いがいるだけで違いますね😊
第一希望は絶対空かない人気の園だったので出しませんでした😅
第二希望のほうが家から近かったのもありますが💦
のらねこぐんだん
私もお腹周りが乾燥して痒いです💦
ちょうど下着のゴムが当たる辺りなので、ゴムを折り返して履いてます😅
今日、検診で軟膏出してもらいました‼️
エコーで性別見てもらったら、付いてそう?な感じでした💦
とにかく、あくびしたり、手足をバタバタして暴れてましたが、顔は見せてくれませんでした😓
うちも同じく、市の第2次募集の一覧見ても飽きゼロでした😓転園願い出しても4月から行けるとは限らないですよね?
ニコ◡̈⃝
妊婦に乾燥はつきものですよね💦
軟膏が効くといいですね😊
私は皮膚科に行ってきました😂
じゃあ兄弟になりそうな予感ですね♡
元気に動いてるの安心しますね〜♡♡
お顔はお楽しみにってことかも😊
転院の話出ました?
4月からはたぶんもう締め切られてるので、5月以降の転園願いになると思います😥
そこで引越しとかする子がいれば運良く転園できるかもしれないですね!!
のらねこぐんだん
レスタミン出してもらってお風呂上がりに塗ってますが、効いてるかは微妙ですね…😓
弟になりそうな感じですかね💦
昨日、息子に聞いたら女の子がいいって言われました😅
転院は、私が県総に連絡して転院のタイミングを聞いてくれれば、紹介状書くから教えて下さいって感じでした。
たぶん、34wまでに転院って言われると思うと助産師さんに言われました‼️
そうなんですね💦
4月までに転園できたらしたかったけど、5月以降だともういいかなって感じになりますね。
結局、空きが出なければずっと転園できずに今の場所に通って行くんですよね?
ニコ◡̈⃝
妊娠中だから優しい薬しか使えないんですかね😂
お互い良くなってくるといいですね✨
息子さんも妹が良いんですね(;・д・)
でもまだ確定じゃないからドキドキしますね〜♡
34wってけっこうギリギリまで診てくれますね☺️
私のとこもそうだといいなと思います☺︎
たぶんなので区役所に確認してみてもいいかもですね😭
空きが出たら点数が高い子から連絡がきて転園になって、空きが出なければ通ってる園のままですかね😂💦
のらねこぐんだん
え?男の子じゃなくて女の子がいいの?って感じでした💦
弟だったら、ごめんよって感じです😓
たぶん、県総は34wまでに転院してきてって言われるらしいです。私のクリニックは、32wまでだから33wで転院かなって感じです😊
結局、点数ですもんね。確か、5月から妊娠に切り替えるので、点数が9点になりますが10月からはまた4点に戻るので、それまでに空きがでるか不明ですよね…。たぶん、今のままの園にすると思います😅
ニコ◡̈⃝
まさかでびっくりですね😅
でも3歳になると弟、妹どっちがいいとからもわかるんだな〜って感心しちゃいます(^^)💦
教えてくださりありがとうございます✨
県総って混みそうだからなるべくギリギリが良かったんです〜☺️
産休期間は点数上がるんでしたね💦
入園する園が息子さんにとって良い園になるといいですね😊✨
のらねこぐんだん
こんにちは😃
にこさんは、お腹の張りとかどうですか?
月曜日に頚管の長さ見てもらい、問題なかったんですが、たまにお腹の張りが気になってます💦
冷えは良くないらしいので、ホッカイロや腹巻きが手放せません😓
いろいろ気になる点はありますが、制服を着た息子を想像するとワクワクします❤️息子に合った園だといいです😊
ニコ◡̈⃝
おはようございます😊
お腹の張りなのか皮膚の突っ張りなのかよくわからなくなってます😂
便秘でお腹が苦しいのか…💦
張ると心配ですよね😢
娘のときは張り止め飲んでたので今回はどうなることやら💦
毎日寒いですもんね!大事にしていきましょう✨
制服なんですね♡♡
入園式のときお腹がどのくらい出てるかがちょっと心配です😂
持ってるワンピース着れなかったら買わないなーって思ってます😥
のらねこぐんだん
おはようございます😃私もまさに、張りなのか皮膚が伸びてるのかわからず、毎日ヒヤヒヤしてます😓今日からやっと安定期なのに…。
助産師さんに聞いたら、1人目より2人目の方が筋力が落ちてるから張ったり、筋肉痛みたいなのが出たりしやすいみたいです💦
私も息子の時は6ヶ月目の1ヶ月はお腹が張って自宅安静になり、仕事休みました。回復期病棟で夜勤もしてたので、とにかく介助量が多くて😓
そうなんです😊
息子は洋服用意しなくていいですが、自分の服はフォーマルなスーツがないので買わなきゃならないです💦
そのあと、お宮参りに七五三で使えるように長く使えるデザインがいいです😅
ニコ◡̈⃝
同じ感じですね!
筋力や腹筋が確かに落ちてます〜😂
だからお腹が出るのも早いんですね!
介助量が多いと大変ですよね😢
4月に息子さんが入園したら休息が取れるといいですね✨
園服姿楽しみですね☺︎
フォーマルスーツもいろいろあって悩みました☺️
4月のお腹の出具合がちょっと心配です😂
のらねこぐんだん
遅くなりました💦
毎日、寒いですね。
今日は寒くて、頼みの腹巻き+ホッカイロでも足が冷えてます😭
冷え対策してます?
フォーマルスーツ迷いますよね💦
私は背が低いので、サイズがあるか微妙です。早く買い過ぎてもお腹出過ぎてたら着れないし。
最悪、このワンピースにジャケットを考えてますが、大丈夫ですかね?
ニコ◡̈⃝
おはようございます!
私こそすみません😭
腹帯をして極暖着てます☺︎
あと靴下+ルームシューズくらいですかね💦
私もだんだんお腹が張ってくるようになりました〜😢
いいんじゃないでしょうか☺️
ヒールない靴も用意しないとですよね✨
ワンピースお腹ゆったりなら楽そうです!
私も探してみます😊
のらねこぐんだん
おはようございます☀やっぱ、寒さや疲れてくると張りやすくなりますよね💦
とりあえず、座れば治るのであまり気にしないようにしてはいます。
昨日、清水のイオンに行ったらセレモニースーツたくさんありましたよ‼️
いいなって思ったのが、ワンピースに色違いのジャケット2枚付いたのが良かったです。白と紺のジャケットだったので、入園と卒園で使えそうでした✨
スカートやジャケットの単品もたくさんありましたよ‼️
ニコ◡̈⃝
これからお腹がもっと大きくなるとどんどん張ってきますよね😭
何事もなく過ごせるといいなと思います✨
さすがイオンですね😊‼︎
4月に近付いたらお腹の大きさと相談しながら買ってみようかなと思います✨
ジャケット変えるだけだとお得だし良いですよね☺️
のらねこぐんだん
私もです💦
でも、最近は張りもあまり気にならないような気がします。でも、便秘気味であまりスッキリしません😭
そうですね、私も3月末になったら見てみたいと思います‼️ちなみに、授乳口付いてるやつにしますか?
ニコ◡̈⃝
逆にこの週末に便秘が治ったら張りが治まってきた気がします😅
お腹が出るスピードと皮膚の伸びが合ってない気がします😂
授乳口付いてないやつにすると思います☺️
お宮参りのときは暑そうなので手持ちのワンピースとかにするかなと思ってます☺︎
のらねこぐんだん
やっぱり、冷えや便秘は張りの要因になるんですね💦
私も常に右側だけ、皮膚が引っ張られる感じが未だに続いてます。
授乳口ないタイプにするんですね‼️
私も写真のベージュのワンピースは授乳口あるので、ないタイプにしようかと思ってます😊
すみっコぐらし
お久しぶりです‼️
うさこです。
一昨日、県総で無事に出産しました😊
2人目でしたが、すんなりはいかない出産でした💦
ニコ◡̈⃝さんは、いつ出産されました?
ニコ◡̈⃝
お久しぶりです😊
ご出産おめでとうございます✨
大変だったんですね😰
私は6月末に出産しました𖤐˒˒
破水から始まってあっという間でした☺️💦
すみっコぐらし
6月末に出産されたんですね‼️
おめでとうございます✨
私は予定日の夜に強めの前駆陣痛から高位破水し、出産に至りました💦
自宅での破水は初めてでしたが、破水後の陣痛は激痛でほんとにどうにかなりそうでした😭
ニコ◡̈⃝
ありがとうございます😊
男の子だったんですね♡
破水からの陣痛めちゃくちゃ痛いですよね😂
私もがまんできなくて叫んだりしちゃいました!笑
すみっコぐらし
男の子です😊
私もめっちゃ叫びました💦
結局、なかなか降りてきてくれなくて11時間かかりました😭トラウマレベルです。
今は授乳の壁にぶつかってます…😖
乳首が切れてしまい、うまく咥えさせてあげられなくて息子は飲めないからギャン泣きするし、余計焦ってしまいます。
ニコ◡̈⃝
一緒ですね☺️✨
11時間ですか💦それは辛かったですね😰
久しぶりの授乳だと忘れてること多かったりしますよね💦
ピュアレーンとか使ってますか??
ちょっとは痛みがマシになるかと思います😢
今混合で育ててるんですけど、母乳が足りてるのか心配です😅
すみっコぐらし
そうですね💦
初日から浅く咥えられてしまい、即効で切れました。
ランシノーを売店で買ってラップしてます😅
ピュアレーンも聞いたことあります‼️
最初って出てる量も分からないし、不安ですよね。
お互い、完母でいけるといいですね。
ニコ◡̈⃝
切れてしまったんですね😂
痛いのに授乳するの大変ですよね💦
入院中は授乳時間になっても全然起きなくて大変でした😥
そうですね✨
ストレスも疲れも溜め過ぎないようにしたいですね😊
すみっコぐらし
おはようございます☀
いかに深く咥えさせるか、痛くない角度はどこか考えながら授乳するので時間はかかるし、息子は暴れるか飽きて寝ちゃうしで大変です。
しかも、前回の個人病院では4日目くらいから母子同室と24時間授乳だったので、こんな早い頻回授乳とみんなで同じ時間に同じ部屋でってのが結構ストレスです😅
ニコ◡̈⃝
こんにちは😊
男の子はパワーありますよね💦
息子は全然起きないタイプの赤ちゃんで毎回起こすのが大変でした😂
みんなで一緒だと比べちゃったりしたストレスじゃないですか😰?
退院して産後ケアに助産師さんに来てもらったんですけど、病院よりゆっくり相談できてとっても良かったです☺️✨
すみっコぐらし
吸う力がやっぱり女子と違うんですかね?
そう、そうなんです‼️
今、10人弱いるので周りと自分を比べちゃってもう自信喪失だし、早くうちに帰りたいってなってます💦
よく寝てるのに、3時間おきに起こす必要あるか?って思ったりしたり。
母乳が出始めたら、ミルク足さずに泣いたら呼ぶよって言われ始めて、いつ呼ばれるか分からないし、全く休めません。
しかも、看護師とバレてしまい居辛さMAXです😓
別に産婦人科なんて実習でしか行ってないのに…。
退院後の方が絶対話しやすいし、リラックスできますよね💦
ニコ◡̈⃝
娘のほうがよく泣いてたんですけど、息子の方が力強い気がします☺️
比べたくないけど比べちゃいますよね😢
スムーズに授乳できる人ってすごいなって思っちゃいます💦
ミルク足さないのすごいです✨
母乳の出が良いんですかね😊?
看護師なのバレたくないです!笑
退院後の方が自分のペースで過ごせていいですよね♡
すみっコぐらし
泣き方は違いますね‼️
女の子の方が声が高くて、男の子はしっかり泣きますね💦
母乳は一回に調子いいと30グラム弱出るようになりました。授乳後にミルクは足してますか?
退院後も足さなくていいのか足すべきか悩みます。
お昼に別の理由でロキソニン飲んだら、授乳の苦痛も少し和らぎました✨
ロキソニン様々です☺️
出産後に着替える時、ルートが…って呟いたらバレました💦だからか、退院指導もあっさりでちょっと心配です。
ニコ◡̈⃝
赤ちゃんのときから違いがあっておもしろいですね☺️💕
産後3日にそんなに出るなんてすごいですね✨
退院のときは母乳は好きなだけあげて、ミルクを40ml夜間に4回足すように言われました🐮
今のところこのペースで体重も増えてるので良いみたいです😊
ロキソニン飲めるのありがたいですよね!!
痛いのは出産でたくさん味わったので、今は無理せずいきましょう😂
ルートって単語ですね💦
私もバレてたのであっさりでちょっと心配でした💦
念のため母乳とミルクのことを退院日に最終確認させてもらいました〜😭
すみっコぐらし
今、右側の授乳をし終えて左側の胸を見たら、肌着濡れるくらい出ててました💦
夜間の授乳をお休みしようと思いましたが、これだとパンパンになりそうなので諦めて授乳することにしました。
ニコさんもバレたんですか?
バレると質問しづらいし、ナースコールも押しにくくなりますよね😭
ミルクを足すかと聞いたら、母乳あげてまだ泣くようならでいいって言われましたが、体重計ないから足りてるか分からないですよね💦
足す量も難しいし。
私ももう一度聞いてみることにします。
ニコ◡̈⃝
母乳たくさん出ると嬉しいですよね😊
あのパンパンなままの胸は辛いですもんね💦
合間にちょこちょこ寝られるといいですね😢
陣痛のときは5〜6回ナースコール押しちゃいました😅
産後は気を遣って押せなかったです💦
本当は毎回体重確認したいですよね😰
入院してる間がチャンスです✨
産科はさっぱりなので気にせず聞いちゃいましょ☺️
すみっコぐらし
そうですね😊
何だか急に今日になったら母乳量が増えてしまい、常にチクチクしてる感じです💦
また1時に行かなきゃです。
陣痛の時は一度破水したから押したら、破水もうしてるから気にしないで大丈夫だよっ言われました。
あとは、叫んだりまだ様子見に来ないの?って文句ばっかり言ってました😅
でも、夜勤の時って特にスタッフさんは部屋に顔出しに来たりしないんですね‼️
妊婦は病人じゃないからかなと思いながら、自分がいた病棟とのギャップにビックリしてます。
ニコ◡̈⃝
胸がガチガチになると寝れないですよね😰
完母を目指してますか?◡̉̈
三時間おきってあっという間ですね💦
破水はそんなに気にしなくていいんですね😥
様子見に来なくて逆に心配ですよね💦
次どうなったら何があるのかとか教えて欲しかったなって思いました😂
すみっコぐらし
あと少しで行かなきゃならないと思うと眠れません💦
一応、1人目も完母でいけたので可能なら目指したいです。
やっぱり、部屋にスタッフ来ないですよね?
新生児室で会ってるからいいって感じなんですかね?
何か落ち着かないし、部屋にいた方がいいのか、ちょっと下まで行っていいのか分からず放置されてる感がすごいあります😅
逆に先生は毎日、朝夕顔出して様子見にきてくれました✨
ニコ◡̈⃝
寝るタイミングが難しかったりすぐ寝れなかったりしますよね😂
しばらくは睡眠不足が続きそうです💦
でも1人目に比べるとよく寝てくれて助かってます😭✨
完母にできるといいですね😊‼︎
安否確認とかが一般病棟とは違うのかもしれないですね💦
先生親切ですね☺️