
つわりで食欲がなくて辛いです。食べたいものがなく、気持ち悪くなります。皆さんはどうしていましたか?
つわりが辛いです。
年末に初めての妊娠が発覚し大喜びしていたのですが、
つわりが始まってしまい、年末年始ほぼ寝て過ごしています。。。
食べつわりなのだと思うのですが、食べれそうというものがなく、食欲もなくなって空腹になると気持ち悪くなってしまいます。限界がきたらおにぎりを食べてなんとか落ち着かせるのですが、食べたくもないものを食べないといけないというのが辛くて、食べないことが多いです。
こういう食べたいものがないときは皆さんどうされていましたか?
- わかちゃん(3歳0ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

みーくん
しんどいですね💦大丈夫ですか?
私は無理に食べてませんでしたね·····
食べたいものが浮かべば夫に買ってきてもらったり。それもやっぱり要らなくなることも多々でした😅
水分はせめてとらなきゃと思っても好きでいつも飲んでいた水も飲めず、酸っぱい飲み物なら飲めたのでそれを頑張って飲んでいたくらいでした💦
人によっては飲み物も受け付けないひともいますよね💦そうなっちゃうともう通院とか入院とか·····
私もどちらかというと食べづわりだったので、食べなかったり頑張って食べたりしながらやり過ごしました😫

退会ユーザー
気持ち悪くなるなら
食べられるものを食べた方がいいと思いますよ。
一人目の時は、匂いと食べつわりで、何を食べたらいいのかわからず、、、
でも、気持ち悪いままは辛かったので、とりあえず空腹にならないようにだけ気をつけて、あとは試すのみでした。
ちなみに、私は、りんごはずっと美味しく食べられたので、しばらくほぼりんごのみで過ごしました。
試したものは、クラッカー、ゼリー、ガム、蒸しパン、詰めたいごはん、トマト、マックポテトですかね。
りんご以外は、食べられなくなったりしていたので。
とりあえず、水分はしっかりとって、この時期は食べられるものを食べる!というので、赤ちゃんのためにも乗りきりましょう!
-
わかちゃん
食べれたもの書いてくださり、ありがとうごじいます!
私もりんごは食べるのですが、台所に立つのがしんどくて自分で切れず旦那が帰ってくるのを耐えながら待ってます💦
頑張って乗り切ります😖ありがとうございます!- 1月3日
-
退会ユーザー
あらかじめ剥いておいてもらって、塩水とかつけて変色を防いでもらっておいたりとかどうですか?
あとは、炭酸水(味なし、強炭酸)も救世主でしたよ!- 1月3日

kokko
辛いですよね😫
食べたくない時は食べてませんでした!産科の先生にも今は無理に食べたり、栄養バランスは考えなくて大丈夫。食べられるものを食べたい時に!と言われました😌
果汁グミだけの日とかもありました!
なんとなくいつもより調子いいかも!という日はスープ、お味噌汁、パン食べてみたり…結局吐いちゃったりもしましたが😂
無理に食べようと思わなくていいと思いますよ!それがストレスになっちゃいますから💦
お大事にしてください☺️
-
わかちゃん
そうなんですね。。。
食べないのも辛いし、食べても辛いし、本当に参ってきました😢ストレス溜めないように気をつけます、ありがとうございます!- 1月3日

もず
悪阻、辛いですよね(><)
私も悪阻が酷くてなんでもかんでも嘔吐して最後はお茶すらマーライオンみたいに吹き出してしまっていました。
食べてみないと何を体が受け付けるかもわからないですよね😭
私はとりあえず食べてみて食べれるものを探して、食べれないものはひたすらリバースしてました😂
その時食べれたものが、缶詰の果物、ウィダーインゼリー、あとはなぜか胃に優しいものより塩気のあるものが食べれたので、ポテトフライやたこ焼きを食べてました(笑)
でも、それも食べれなくなった時期があったので、次に食べれたのがそうめん、パンでした。
何を食べても水分すら吐いてしまうようなら脱水にもなってしまうので、病院へ相談してくださいね😭
-
わかちゃん
果物の缶詰いいですね!りんごが食べれるようなのですが、台所に立つのが辛くて毎日旦那帰りを待ってたのですが、缶詰なら自分ひとりでできますね🥺
ありがとうございます!- 1月3日
-
もず
そうなんですね😭
めっちゃわかります😭
悪阻酷い時は私も何もできずに倒れ込んでいました( ;∀;)
缶詰はいろんな種類があるし備蓄できるので良いですよ😊
出来るだけ休んでくださいね😭💕- 1月3日

ゆちょ
つわりは本当に辛いですよね😭
私も食べつわりでした!
その頃は病院の先生に
「今は栄養のこととか考えずに
食べれる物を食べてください!」
って言われたので
夏だったこともあり、
かき氷みたいなアイスやら
炭酸がぶ飲みしてました😅
私はその時白米がダメになったので
カロリーメイトのようなものなど
食べていました😅
体重は2キロ減りましたが💦
つわり、産むまでおさまらない方もいますが
いつか終わると思うので
今は食べなきゃ…って無理するより
気楽に食べれるもの食べてみてください😊

Kiki
私も未だにそういうときがあります。10週くらいまではそんな状況が毎日でした。
周りが食べれるといっていたものも食べれなかったりして食べれるものを探すのにほんと試行錯誤でした!
比較てき食べれたのはバナナと梨、時々イチゴ、酸っぱいものでした!一時期いなり寿司、納豆巻き、ちらし寿司たべてました!
でもそれもダメになって🙈
最初の悪阻の時は胃液が上がりすぎて気持ち悪くてひどすぎて、助産師さんに教えてもらった胃腸薬飲みながら食べてました!
それでだいぶ助かりました。
食べれると思ってもダメなものもそのときによって多かったのですが、いまはツナのおにぎりはけっこう食べてます!
あと雑炊とか豆腐が入ってると比較てきなんでも食べやすい気がしてます。
飲み物は砂糖や香料の入っていない炭酸水はかなり助かりました!
早くて終わって欲しいですよね🥺
-
わかちゃん
胃腸薬などもらえるのですね!
かかりつけに相談してみます、ありがとうございます😖- 1月3日
-
Kiki
私は市販の第一三共胃腸薬おすすめされました!
- 1月3日

すずぴ
私もつわりめちゃくちゃひどかったです💦
その日、その時間によって食べたいものもコロコロかわるし、何が食べられるかって想像するのも気持ち悪くなってしまって💦
よく食べてたのは、クラッカー、ツナマヨおにぎり、マックポテトですかね!
スープ系もダメだったし、よく聞くトマトもダメでした。
旦那にコンビニでいろんな種類のものを買ってきてもらってその中から一口食べて食べられそうなものを食べられる分だけ食べるようにしていました。
グミも食べてました!私はピュレグミのぶどう味でしたかね。空腹を感じた時に一粒✊
水分は、基本的に全部だめで(笑)
コーラはすこーし飲めてたかな…。ウィルキンソンの炭酸水とか砂糖が入っていない炭酸水も飲めてたと思います。
今はお辛いと思いますが、終わりは来ますので!😭
わかちゃん
私も水ダメになり、今はひたすらオレンジジュースを飲んでます😢食べたくないのに食べつわりって本当に辛いですね。空腹誤魔化しごまかしやり過ごします💦