
妊娠中の性行為について友人の言葉に戸惑い。夫婦の合意が大事。他人の意見に左右されず自分たちのペースで進めるべき。
妊娠中に仲良しをしないのは別におかしくないですよね??
9ヶ月になります。切迫などの診断も受けていなく普通の妊婦生活を送っていますが、
先日友達(子持ち)と会った時に、
「妊娠前より回数は減るけど週1程度でしてたよ!普通はそのくらいって私の周りもみんな話してたよ~!」
って言われて、なんかモヤモヤしています。
夫婦の問題ですよね。私たち夫婦はお互いが納得した上でしないと決めています。
ヤリたいならご勝手にどうぞ。と思うのですが。。
周りも~とか言われると私がおかしい、と言われてる気がして…
しょうもない事をこちらに書いてしまいました😅
- rin(4歳11ヶ月)
コメント

ちゅる(29)
上の子の時はしてましたが、下のこの時は、妊娠発覚してから今も一切してないです笑

退会ユーザー
別におかしくないと思いますよ!!笑
私の旦那も何かあったら怖いからと月に1回で
陣痛が来たら怖いからと臨月入った時は全くしなかったです!!笑
-
rin
うちも旦那がヤリたい!よりも怖い!が先に来るようです😅
安心しました😌- 1月3日

🌈
おかしくないですよ!1人目の時は割と普通にやってましたが8ヶ月頃からは一切辞めてました。今また妊娠中ですが1回だけしましたが私は嫌なので旦那には我慢してもらってます😂
普通はってどこ情報だよ( 笑 )ってなりますね🤣
-
rin
良かったです…🥺
そうなんです!!
夫婦の営みの回数なんて家庭によって全然ちがいますよね!!😅- 1月3日

退会ユーザー
こんばんは🌙
私は妊娠が分かってから全くそういう気持ちになりません😂
周りの方と比べられると不安になるかと思いますが、気にしなくて大丈夫です🙆♀️
-
rin
ありがとうございます🥺
私は数年治療してやっと授かれたので周りと考えが違うのかな?と思っていましたが
同じような方がいて安心しました😌💓- 1月3日

rere
おかしくないですよ!
一人目の時は妊娠してから
産まれるまでしなかったですw
なんなら1歳誕生日までしなかったです(˚ଳ˚)
-
rin
同じ方がいて良かったです🥺
元々夫婦生活が多い方ではなかったので、我が家も今後もしなさそうです😂- 1月3日

ko
初めての妊娠ということもあり、なんかお互い怖くてできません😂😂😂😂
勝手にやりたきゃやれば?って思いますね(笑)
周りもしてるからするって、思春期入りたての中学生じゃないんだから〜😂(笑)
-
rin
そうですよね!
安定期過ぎても不安は変わらずです😅
思春期の中学生…本当にその通りです😂
次同じようなこと言われたらそう言ってみます😌- 1月3日

ママリ
それは夫婦の問題で、しないといけないわけではないですからねぇ!気にしなくていいですよ😅💦うちも安定期に一度だけした事がありましたがお互いにベビが気になってしまい途中で中断してから今まで一切ないです!笑
逆にできる夫婦すごいよねって話は旦那とよくします!笑
-
rin
そうですよね!ありがとうございます💓
お腹も大きくなって胎動も感じる身体で無理してやる必要ないですよね。。
うちも同じように凄いよね…って話してます😅😅- 1月3日
-
ママリ
友達で旦那が性欲強めで毎日してたって子もいましたけど、無事に出産しましたし、たまーにする子も全くない子も本当にバラバラだと思います✨✨それを周りも〜と気にする友人の方が、私は気になってしまいます😂😂
いいんですよ、人それぞれで💓- 1月3日

退会ユーザー
上の子の時は月1回ほど頑張ってましたが2人目は妊娠発覚後一度もしてないです👍🏻
全然おかしくないですよ( ^∀^)
週1程度でするのもしないのも本人達の自由だし、それが普通って言われるのはちょっと…😂笑
-
rin
その子に冷めてる、と言われたのでムッとしましたが
同じような方が多くて安心しました🥺💓
その子にとって、普通なだけですよね😂😂- 1月3日
-
退会ユーザー
それだけで冷めてるとは全く思いませんね😂逆に週1ってすごいなぁとは思いますね…よくできるなぁって😂
- 1月3日
-
rin
良かったです😅
ほんと凄いですよね…
妊娠前も仲良しが多い方ではなかったので
この件に関して何一つ共感出来なくて…
相談してよかったです😌- 1月3日

退会ユーザー
周りも云々言われたからおかしいって言われてる気がするってのはだいぶ考えすぎかと思いますが…
うちはyumaさんとは逆で普通にしてましたが、してない夫婦がいてもおかしいとか全く思ってません😅
-
rin
「冷めてるね、私夫婦は変わってるね~」
って言われたのでおかしいのかな?と思ってしまいました😅
気にしないようにします😌- 1月3日

退会ユーザー
お友達さんのいう「普通は」の基準が分かりませんけど😂、わたしは1人目の時妊娠発覚してから産後1ヶ月までは一切仲良ししませんでした!
それは当人達の気持ちの問題だと思うのでおかしくないですよ💗
仲良ししないからといって病気になるわけでもないですし💦

ぺけちゃん
私も、旦那とは仲が良く妊娠前は頻繁にしてたのですが、妊娠してからはお互い怖いのとお腹を第一に!と思う気持ちで我慢しています!!
その分、スキンシップしてます😄人それぞれですよね!、

退会ユーザー
勝手に普通を決めないで欲しいですね😂😂
周りも〜とかって勝手に自分らの考え押し付けないで欲しいです。
私も怖いのと妊娠初期というのもあって妊娠前みたいにはしてないです😅
あと何故かやる気が起きません。
気にしなくて大丈夫ですよ☺️
臨月までもう少しですね👶✳︎
お互い元気な赤ちゃん産みましょう💕💕

rina
向こうからしたら、してないのは何故?
yumaさんからしたら、してるのは何故?
って事ですよね?😅
どちらもおかしくないです。
実際妊娠中なのだから赤ちゃん第一に控えた方がいいという人もいれば、
産後レスという言葉もあるくらいなので、夫婦のスキンシップとしてそういう行為を大事にしてる人もいます。
なので何も気にすることないです!😌

うーもん
え、絶対おかしくないと思いますよ!!
初期から怖くてずっとしてません🥶🥶🥶
まあ今はしないといけない訳でもない、大事にお腹で育てようって旦那さんと話しました!

はじめてのママリ🔰
ラブラブアピールなのかな?
うちも一切していないです。別に変ではないですよ✋
rin
そうなんですね😊
冷めてる、と言われたので私だけじゃないと、安心しました😌
うちも出産後もしない可能性が高いです😂
ちゅる(29)
今は逆によく上の子の時
してたよなぁーって思います😅
類は友を呼ぶって感じなのではないですかね😂
する事がいけないわけじゃないけどそれが当たり前みたいに言われたら不安になりますよね😭
rin
類は友を呼ぶ…その通りかもしれません😂💦
決めつけるような事をよく言う子で私が出産しても何か言ってきそうなので
近々フェードアウトしていこうと思います。。