 
      
      
    コメント
 
            (*´︶`*)♡
最終日だけ赤ちゃん預けて
旦那さんと子供と泊まれますが
普段は泊まれません!
子どもは赤ちゃんとは
鏡越しでしか面会できないです😣
 
            退会ユーザー
上位ランクの部屋は簡易ベッドで家族も泊まれます😀
ただ、インフルエンザの時期は小学生以外のお子さんは病棟立入り禁止になるので、そのタイミングだと宿泊も無理かもしれません💦
簡易ベッドの使えない部屋の場合でも、最終日だけ別棟で家族と泊まることができます。
- 
                                    ままり 
 上位ランクは5日間子供も
 泊まれるということですか?
 値段結構あがりますよね😅
 インフルの時期は被らないと思います。
 
 上の子のときも慈誠会だったのですがまだ子供も居なかったし私1人だけだったので
 トイレ、お風呂別のランクの低い部屋し、
 不便なかったので次は実母に上の子預けて同じランクで
 いいかな~と思ってたのですが
 この年末年始で実母と会う機会が多くで直箸で息子に食べさせたり、
 年末年始で病院やってないのにアレルギーの少ししか試してないやつをバクバク食べさせたり、食べさせたことない物を食べさせたりで
 ホントに嫌で嫌で、
 私自身大雑把なので丁寧にあげたりはしてないのですが
 病院やってない時期にと。
 イライラ💦
 幸いアレルギーも特に出ずでよかったのですが💦
 
 なので次の子を出産するのに
 預けるのが嫌になり
 質問させていただきました!
 
 愚痴すいません😅- 1月3日
 
- 
                                    退会ユーザー 確か泊まれたと思います🤔 
 ただ、私は家族宿泊可のうち一番下のランクにしたんですが、簡易ベッド入れるとぎゅうぎゅうで😂
 連日泊まるなら、かなり上位の部屋にしないと室内移動もままなりません😂
 
 親世代は子育て知識アップデートされていないので、ヒヤヒヤしますよね😅- 1月4日
 
- 
                                    ままり そうなんですね! 
 家族宿泊可の中でもランクがあるんですね!
 上の子のときもう少し
 見学しとけばよかったな😅- 1月4日
 
 
   
  
ままり
最終日だけできるんてすね!
ありがとうございます!
Aさんは子供と泊まりましたか?
(*´︶`*)♡
わたしは1人目が慈誠会で旦那と泊まり
2人目は個人病院で出産しました!
友達が子どもと泊まってましたよ♩
ままり
そうなんですね!
助かりました!
ありがとうございました😊