
赤ちゃんがお風呂やミルクで怒り出す理由や対処法について相談があります。
もうすぐ4ヶ月になる男の子のママです。
ここ最近、お風呂に入ると私の身体を強い力でにぎにぎして、
イライラして怒り出し、大泣きします😭
生後4ヶ月前後でお風呂が好きか嫌いか、赤ちゃん自身が分かるのでしょうか?
また、最近ミルクを飲む際、すごく怒るようになりました😭
温度やサイズも母乳実感の3ヶ月〜のものを使っております。
イナバウワー並みにのけぞったり口を離してしまって泣きじゃくります…飲み始めに多いです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
だんだん後半になると落ち着くこともあります…
お風呂もミルクもなんだかイヤイヤで可哀想です…
でもどうしたらいいかわかりません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
- mamai(5歳5ヶ月)
コメント

みいも
スイマーバを使ってみるのもひとつの手ですよ🥳
お風呂の温度は暑くないですか?
ミルクも欲しがってぐずるのを待ってからあげるのはどうでしょう?

退会ユーザー
私の息子も明日4ヵ月になります!!
最近色々わかるようになったのか、口を離したり同じくイナバウワーしますよ😱
最初は大人しく飲んでますがあと少しのところで落ち着きがなくなります!
飲みムラも出てます😂
そういう時期なんですかね?🧐
-
mamai
しかもすんごい力で仰け反るので左腕がつりそうになります😭7キロのおデブちゃんなので…笑笑
うちも飲みムラあります💦
色々理解してきているのか、今日は少し温め直して、テレビが見える位置に移動して飲ませたらピタッと泣かずに200完食してました😭笑笑- 1月2日
-
退会ユーザー
なんで飲まないのか理由がわからなく最近落ち込んでばかりです😭120から200を右往左往してます😱
- 1月3日

千吉
私も4ヶ月の息子がいますが飲みムラが激しいです…!
母乳実感の哺乳瓶を使っていたらとても嫌がったので、ピジョンのスリムタイプのものに変えたら嫌がらなくなりました。
飲みムラは健在ですが、キャーーーーーーって首をブンブン、イヤイヤされることはなくなりました。笑
お医者さんに相談したら、そもそも200ミリなんて1歳の子でも飲めなかったりする。ミルク缶の基準はかなり多めに書いてあるからあんまり気にしないで!元気そうで💩がいつも通りなら大丈夫だよーと言われたのでとりあえずうちは哺乳瓶変えて泣かなくなったところで様子見てます。
100くらいしか飲まない時もあるけど太っちょ赤ちゃんなので、まぁいいかなあと!笑
お風呂はうちの息子は大好きなのでお力になれず…
色んな変化が出てきて大変ですよね。お互い頑張りましょう😭
-
mamai
母乳実感で仰け反り、いやいやされたので、スリムタイプの哺乳瓶🍼速攻で買いに行って次のタイミングで飲ませたら、お腹空いてるはずなのに飲むスピードが格段に遅くなって、自分で奥に奥に哺乳瓶を押すので嗚咽してしまってました💦😭
生後1ヶ月過ぎにも試してはいたのですがスリムタイプは合わないみたいなのです…母乳あげてた時も出が悪かったのか仰け反ってました…まだ飲んでくれるだけマシですが、いつか飲んでくれなくなるんじゃないかと心配です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 1月2日
-
千吉
あらま!そうだったのですね…失礼いたしました!
あとはうちはヌークの哺乳瓶だったら嫌がらないです!
何より嫌がられるとこっちの精神が削られますよねー。。😭😭
泣きたいのはこっちだよ!!って…
健診はこれからでしょうか?うちの子も7キロあるんですが、健診の時にはちゃんと大きくなってるから飲まなくても大丈夫🙆♀️お母さんが頑張ってるから成長してますねと言われて泣きそうになりました…笑
mamaiさんも赤ちゃんのために沢山頑張ってるから7キロまで成長してくれているはずです!
成長曲線も真ん中やや上くらいですよね。多少飲まなくても大丈夫…多分!と言い聞かせてます。健診がまだでしたらお医者さんにも相談してみると気持ちが楽になるかもしれません。私はかなり楽になりました!
私がデブちゃんって呼んでるから減量してるのかな?ま、飲まなくてもいっか!60ミリのんだねー頑張った!くらいに思って話しかけてます…笑- 1月3日
-
mamai
さっそくぬーくの哺乳瓶買ってみます😊‼️笑笑
独特な形のやつですよね?!
そうなんです、、本当泣きたいのはこっちだよ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)ってなります…
お母さんて、褒められることってないですもんね😭
予防接種のときに相談してみたいと思います😂運良く優しい先生なのでよかったです💦- 1月3日
-
千吉
そうです!独特な形のやつです!遊び飲みしますが嫌がっては無いですー笑
あの叫び声を聞くと本当ストレスですよねー。。
お正月くらい休ませてくれー!!!笑笑
優しい先生がかかりつけなのですね!それは聞きやすいですね!😂
少しでもmamaiさんの心が晴れますよう…!- 1月3日

ママリン
うちの息子もイナバウワーします🤣
背中痛くないのか心配になりますし、ミルクの飲みむらも激しく服やガーゼがびちょびちょになるのでイライラします。お風呂は顔を触られるのをめちゃくちゃ嫌がります。
-
mamai
すんごい力なんです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)笑笑
何しても泣きやまないときは、
どうしたらいいの?と問いかけてしまったことに反省してます😭- 1月3日
-
mamai
うちの息子も顔をガーゼで服とすごい顔で睨んできます😂笑笑
- 1月3日
mamai
スイマーバ気になってました!!
洗った後に最後に使う感じですかね?💦
あとミルクもいつも欲しがってからあげてるんですが、最近仰け反りとお怒りが凄いんです😭
みいも
そうです😳冬は洗ってる間にお風呂に浮き輪を浮かべて温めておきます。シャワーのあとつけて
お風呂に一緒に入ります。目を離さずいつでも支えられるようにしておけば大丈夫です。
お腹空きすぎて癇癪を起こすならお腹が空く前に準備を早めにするといいですよ🌺
仰反るのであれば耐性が気に入らないのかもしれません。
添い寝乳のように、寝させたままあげるのでもいいと思います🥺
mamai
体勢まで考えてなかったですー!!!
変えてやってみたいと思います(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)💕ありがとうございます✨😊