コメント
もふもふトトロ
これから4人目の帝王切開ですが、36週まではいてもらいたいですね〜って言われてますが、子宮の厚み次第で早めに。。と言われてます。
子宮の痛みに関しては毎回毎回変わるので経過を見ないとわからないそうです。
上の子の時は早産で出産まで安静に。。って言われてましたが、今回は小さい子もいないので動かないからか、全く早産傾向もなくて子宮頸管もまだまだ余裕があります。
38週前での帝王切開予定です。
もふもふトトロ
これから4人目の帝王切開ですが、36週まではいてもらいたいですね〜って言われてますが、子宮の厚み次第で早めに。。と言われてます。
子宮の痛みに関しては毎回毎回変わるので経過を見ないとわからないそうです。
上の子の時は早産で出産まで安静に。。って言われてましたが、今回は小さい子もいないので動かないからか、全く早産傾向もなくて子宮頸管もまだまだ余裕があります。
38週前での帝王切開予定です。
「早産」に関する質問
今修正1歳1ヶ月で、出産から考えたら明日で1歳3ヶ月になります。 1人でその場で立ったり3歩くらい歩いて転けるとかはあるのですがなかなか歩きません😭1人目も1歳1ヶ月で歩いて早い方ではなかったのですが、本当に歩き出す…
お子さんを早産で産んだ方に質問です。 予防接種は誕生日から2ヶ月後に接種可能 なのは分かるんですが検診はどうですか?? 市町村の検診は元の予定日だった日からの計算でって 言われました。最初の検診2ヶ月も元の予定…
妊娠9ヶ月です。 インフルが流行っているのをすっかり忘れ、近くの保育園に上の子の一時預かりを予約してしまいました💦 調べたら妊娠後期は重症化しやすいし早産の確率も上がるとあり、小規模保育園で半日の預かりですが…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あつぴ
コメントありがとうございます。
やはり4回目でも子宮の厚さによって違うんですね。
子宮の厚みは十分と言われているので37週までは持って欲しいです。
ありがとうございます。
もふもふトトロ
グッドアンサーありがとうございます。
厚さは赤ちゃんの成長具合とかで左右されるみたいですね。
急激に増えてしまうと子宮破裂のリスクは高くなってしまうと言われてます。
でものびのび成長して貰いたいしなんだかなぁ。。と思いつつ、体重管理してますね。
赤ちゃんは標準って言われてるので、このまま標準で成長して貰えたら…