コメント
e♡m
基本ですが手の消毒とかですかね(>_<)
幼稚園で働いていましたが、家でどんなにしても予防しても、園でもらうことは避けられないです(>_<)
うつらないといいですね(>_<)💦💦
e♡m
基本ですが手の消毒とかですかね(>_<)
幼稚園で働いていましたが、家でどんなにしても予防しても、園でもらうことは避けられないです(>_<)
うつらないといいですね(>_<)💦💦
「0歳」に関する質問
1歳半の子どもですが走れるようになったり椅子に乗ったりととにかくお転婆で良く転びます… 顔がぼこぼこになってしまって(残るとかそういうレベルのものはないですが…)皆さんはその時期気をつけてることとか対策とかど…
兄弟ママさん!お兄ちゃんと弟くんと、どっちの方が大人しいですか? うちはお兄ちゃんがめちゃめちゃ大人しくて良い子で、男児2人なのにまったく大変じゃないです😂 けどよく下の子の方がヤンチャになると聞くので、まだ0…
1歳のバースデーフォトを0歳のうちに撮ったよーって方いらっしゃいますか? 1歳になる2日前に撮るのはどう思いますか?私的にはちょっと気になるのですが、、、 やはり1歳になってからの方が良いですかね😂 ちなみに後…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆあまま
そうですよね。。。涙😢
ほんとうつってほしくないです。
移らない場合ももちろんありますよね?
e♡m
うつらないこともありますよ〜!
園で吐いたりしてなければ大丈夫かと(>_<)
もしお子さんにうつった場合はmi...ままさんもうつらないように気をつけてくださいね(>_<)💦💦
ゆあまま
ロタってこっちも移りやすいですか??
どうしたら移らないですか?涙😢
e♡m
免疫があれば症状もそんなに出ないと思います(^^)ただ、免疫がないと子どもと同じように吐いたりとかもあるみたいなので(>_<)
嘔吐物などの処理で手袋したり、マスクしたりとかですかね(>_<)嘔吐した場所には消毒したり(>_<)
ゆあまま
そうなんですね。。。
こどもも免疫があれば移らないですよね!!
保育園や幼稚園に通ってなくても移るときは移りますよね?
質問ばかりですみません。。。
保育園に通わすのが恐怖で。。。
e♡m
通ってなくても、ショッピングモールとかでもらったりする可能性もなくはないでしょうし(>_<)
うつるときはうつるし、うつらないときはうつらないと思います(>_<)
小さいうちにいろんな菌に免疫つけていく方が、体強くなりますよ(^^)