
2人目の子供を産む悩み。妊娠・出産・育児のつらさが気になり、1人っ子かどうか迷っている。同じ経験をした方いますか?
2人目のことで悩んでます🙄
息子が1歳になって、二学年差にするならそろそろ…と思うのですが、妊娠出産の辛さ、新生児の育児の大変さががまだ鮮明でどうしてもその気になれません。
妊婦の時はほとんど寝て過ごし、最低限の家事すらサボりながら過ごさせてもらいましたが、2人目はそうもいかないとなると、あの気持ち悪さ、気分の悪さ、精神の不安定さに加えて育児できる気がしないです。
壮絶な出産に耐えて、不快な授乳(母乳沢山出ましたが、どうしても授乳が不快で気持ち悪くて毎度死にたくなりました。)にも耐えられる自信がありません。産後の経過も良くなく、後陣痛も1人目なのに壮絶で、ホルモンバランスの乱れて産後一年ほど定期的な謎の腹痛に苦しみました。
でもだからといって一人っ子だと、うちの家計には男の子が息子しかいないので色々と苦労かけてしまうのと、私たち親が死んだ時、1人で色々背負って欲しくないなどきょうだいをつくってあげたい気持ちもあります。産むなら早くに産んでしまいたいとも思います。
けどどうしても妊娠出産、産後が気がかりで…同じようなかたいませんか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

りょう
私もそのような感じなので子どもは1人と決めています。
金銭面の事もありますが、、
幸いにも身内に歳の近い子が産まれる予定なので
兄弟のようになるだろうなと思い完全に2人目はないなと最近思ってます。

Sammy
めちゃくちゃわかります。
二学年差がいいよ、三学年差はきついよ、と聞くので
やっぱり二学年差かなぁと思う反面、またつらい悪阻や出産、新生児から育児すると考えるとしんどいです。
しかも、一人目を育児しながらですよ!?
ほんとその気になれないです😭
けど、ほんと二人目二学年差希望ならそろそろなんですよね、、、
やだなぁ、、、
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなってごめんなさい。🥺
ほんとそうなんですよね。
色々悩んでいるうちに2学年差逃してしまいそうで…
しかも2歳児の育児をしながらっていうのも想像できず…😢
ほんとに悩みの種です。。- 1月3日

はじめてのママリ🔰
私もマイナートラブルが多くて、子どもは2人欲しいけど、次にすぐいけない...と思っていました(><)
2歳差が良かったですが、友達をみてると2歳差大変そうだな、私はイライラして無理だなと思いやめました。
それに子どもが可愛くて次をまだ考えられず、つわりで関われなくなるのが寂しいからという理由もありました!
まだ本当は勇気が持てなかったのですが、子どもが小さい子を気にしている姿を見て、やっと妊活をしようと決心がつきました!
幸せなことにすぐ授かることができましたが、つわり真っ最中です😭
妊娠すればもう仕方ない!という感じで乗り切ろうと思ってます😭
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなってすみません。
今いる子供が可愛いの、わかります!
もっと手をかけてあげたいと私も思ってます。
いつか私も決心できる日が来るといいのですが…😭
今は全くその気配がなく、心配です😭かといって妊娠出産をするのは自分なので、焦って作るのも違うと思うし…悩みます😭- 1月3日

退会ユーザー
凄いわかります!
悪阻がかなり酷いほうで
もうこんな経験したくないと何回も思いました(今もです笑)
陣痛も耐えきれずほんとに辛かったです💦
悪阻が酷かったので
1ヶ月家事ほぼしなかったのですが
ひとり子供がいるとそうはいきませんよね😭
朝昼晩食べさせなきゃいけないしやること沢山
ゾッとします
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなってすみません。
そうですよね🥺
妊娠中も大きさはともあれ数えきれないくらいのトラブルがあり、妊娠中産後共にボロボロな自分に落ち込みました。ホルモンバランスもあって落ち込んでる自分にさらに落ち込み…
本当になやみですよね😢- 1月3日
-
退会ユーザー
わたし自身も落ち込みましたー今も落ち込んでいます
それは妊娠線です
わたしは妊娠中クリームぬらなかったので本当に酷いです
女としての体がおわってます☠️- 1月3日
はじめてのママリ🔰
返信遅くなってすみません。
うちも一人っ子にしようかな…と頭をよぎります。
周りには一人っ子にしようかなとお話しされましたか??1私はまだなにも言ってないんですが既に「1人は可哀想」とか言われて…
りょう
やんわりとは言ってます
年齢的にはまだ産めるし、一人っ子は可哀想だと言われますが
いつもワンオペで金銭的な援助もないのでさらにもう1人育てるのは大変だし
旦那と話し合って決めたことだからと話しています。。