
友達からの結婚妊娠報告で複雑な気持ち。旦那とのコミュニケーションに悩み。自分の気持ちを理解してほしい。
現在妊活中です。今日仲の良い友達からの結婚妊娠報告。
嬉しいことなのですがすっごく複雑な気持ちになりました。
心の底から喜んであげられてない気持ちの自分にも嫌気が
さします。何も聞かないのもなぁ、と何回かやりとりして
ますが、正直心がぎゅーっと締め付けられる気持ちです。
この複雑な気持ちを旦那に話しましたが、全く理解できない、俺の周りにはそんなふうに考える奴はいないとさっぱり言われてしまいました。
つい最近も、子供欲しいという割にはいつまでたってもテレビ見たりしていてタイミングを取ろうとしない旦那にイライラしてしまい(2人で決めてクリニックも行っていていつがタイミングだと伝えてあります)、作業みたいだし嫌だとタイミングを断られ喧嘩をし…
タイミング予定の次の日に、卵胞確認のためにクリニックの予定でしたが前日のタイミングも取れず、当日もしタイミング取れと言われても旦那が忘年会のため行っても仕方ないと行きませんでした。ですが、前日にクリニック行って見てもらってきなよと旦那に言われたときには本当に意味がわかりませんでした。
当日取ってくださいって言われたら協力してくれるのか…?
わたしはもっと旦那に寄り添って欲しいだけなのになぁ。
正論を言われたいんじゃないのになぁ。
ちょっと悲しくなりました。。
誰にも言えずモヤモヤしたので書いてしまいました😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

みー
お気持ち分かります!
私も長年不妊治療しました。友人の妊娠はおろか、芸能人の妊娠報告にも苛立ちと情けなさとそんな気持ちになる自分が憎かったです。。
旦那も最初は不妊治療に非協力的で離婚問題にもなりました💧私に原因があるとばかり思っていて自分の検査すらしてくれませんでした。生理が来て精神的に辛いのも自分、内診して痛い思いするのも自分。こんなに頑張ってるのに旦那はいつかできるだろう、と他人事でした。なので何度も話し合いを重ね、年に12回しかないチャンスを無駄にするなら離婚する、とハッキリ言って旦那に検査してもらったところ、旦那に原因が。そこからは協力的になりました!
妊娠報告受けたときは「おめでとう!身体に気を付けてなね。」とすぐにやり取りをやめてもいいと思います!
不妊治療頑張っているときに人の妊娠を祝福できなくていいと思います!大半の方がそうだと思います✨

とり
お気持ちわかります😭
結婚して5年目に娘を授かったのですが、私より後に結婚した友だち数人から妊娠報告受けるたびに複雑な気持ちでした。嬉しいけど悲しかったです。私もこんな風に思っていたので、はじめてのママリさんだけではないですよ🌱旦那さん残念でした!
そしてそこは寄り添ってほしいですね😤タイミングとらないと欲しくてもできないのに…。モヤモヤしますね!無理せず、せめてここでは吐き出してくださいね😢
-
はじめてのママリ🔰
わかっていただけるだけで泣きそうです😭
わたしがいくらわたしと同じ境遇の人はみんな思う事だよと言ってもそんな人聞いた事ないと言われました。。すっごい悔しい気持ちにもなりました😭周りに同じ人がいないとわたしのことは理解してくれいのかと。。わたしはわたしなのに。。
ありがとうございます😭
モヤモヤしたときは皆さんに相談させていただきます😭- 1月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうなんです。。生理が来るたびあぁ、またダメだったのか…。また長い診察待ちして、内診して、漢方飲んで、基礎体温測っては一喜一憂して。。うちも、なんでそんなに焦るの?いつかできるだろ。と言います。やる事やって、協力してくれてるならこちらの気持ち的にも違うのにそれもなしによくそんなこと言えるなと。。最近はよく泣いてしまい、なんでそんなに泣くの?と相手にもされませんでした…
妊活にはストレスもダメと言われますが、これじゃストレス溜めないなんて無理です😭
これからも、仲良くしたいと思っている友達ではあるので、少し自分の気持ちが落ち着くまで連絡は控えたいと思います😭
みー
時間も体力も精神力も男性が思っている以上に使っているのに、男性って分かってくれませんよね。。私のところもタイミングを合わせてくれなかったり、と本当に全然でした💧💧私1人で子作りはできない、他の人の子作っていいのか、と罵ったこともあります(>_<)ストレスもたまりますよね💦💦
そのお友達は妊活してることをご存知なのでしょうか?もしご存知であれば、何となく察してくれると思います(^^)なので当たり障りのない会話をしてすこーしだけ距離を置いて大丈夫だと思いますよ✨
はじめてのママリ🔰
そうなんです😞今はタイミング法なんですが、もっとステップアップしたらわたしこの人とやっていけるのかな?とか本気で思います。。
そうなんです!1人で子作り出来たらとっくにやってるわ‼️って😭
他の人の子供…わかんなくもないです😭
たまります。。わたしはもう病院も言ってるし色々知識もついてるので、卵子も数に限りがあるし、老化もすると言っても考えすぎじゃない?と言われます。。知識ないくせになんでそんなこと言えるんだろうって。。
知ってると思います。。多分言いづらかったとも思います。そうさせてしまうのも嫌だなぁと思います😭
当たり障りのない会話するようにしたいと思います😭
みー
これから先のことを考えると尚更気にかかりますよね💦
男性って無知なのになぜか知ったような口ききますよねー💧それがまた腹立たしくなるしストレスのひとつにもなってしまいます( ; _ ; )
あまり抱え込み過ぎないようにママリでしっかり吐き出してください😢私も今までここでたくさん吐き出しました!みなさん、優しくてすごく
頼りになりますよ♡♡
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ気にかかります😞
そうなんですそうなんです😭あと、周りに同じ境遇の人がいないと絶対理解してくれないです😭
ありがとうございます(´;ω;`)少し気持ちが落ち着いてきました。
これからも皆さんに相談させていただきたいと思います。
ご丁寧なお返事本当にありがとうございました😭💓