※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わらびもち
子育て・グッズ

50日の赤ちゃんが手足をバタバタし、クーイングをしながら泣いたり泣かずにいたりするのは普通でしょうか?

生後50日を過ぎたところなんですが、
よく手足をバタバタします。
バタバタ+泣き出す時は不快とかか抱っこして欲しいのかなと思うのですが、
機嫌が良さそうにクーイングをしながらバタバタすることもあります。
あとは鼻息荒くハスハスしながらバタバタするときもあります(泣き出すこともあれば泣かずにいることもある)

これくらいの月齢の子だとこういうのって普通ですか??

コメント

やんちゃの子達のmama

うちもそんな感じですよ🤗

むい

神経が発達する時にバタバタなるんですよ〜(^^)
なので意思とあまり関係なく動いたりして、泣いたり泣かなかったりなんだそうです。
興奮してバタバタ可愛いですよねー

まり

うちもよく手足をパタパタしてます☺️
プレイマットに置くと楽しそうに手足パタパタして遊んでいます。

らん

うちもそーでした॰˳ཻ̊♡
元気だねーとか声かけながら動画を撮ったりしてます♪

さき

うちの子もそうですよ〜🥰
ご機嫌な時はバタバタしながら あう〜 なんてよく喋ってます🥰笑

deleted user

うちも50日すぎですが心配なくらいバタバタしてますよ!
きっとまだ手足が自分の意思で動かせないんですね

RINA

一昨日に2ヶ月になったうちの子もそんな感じです💦
クーイングしてる時はご機嫌さんです💕

えーれ

うちもそうですよ!!😊蹴られます!抱いてると笑

まるまる👌(*ó▿ò*)

私の息子もそうですよー
クーイングしながら手足バタバタさせてるので

おしゃべりしてるのー上手だねーと言ってます

めぐみ🔰

なんか必死に手足バタバタしてる時ありますよね(ㆆ_ㆆ)

うちの子は、バタバタしてる時に鼻息荒くなってきた時は大抵数秒後にぐずり始めます(笑)

バタバタしてる時の必死な顔が可愛いです♥

わらびもち

皆さんのところも同じ感じで安心しました😌
初産、あまり子供と関わったことがなくわからないことだらけで💧

皆さん回答ありがとうございました
まとめてのお礼ですみませんm(_ _)m