
小3の娘がインフルA型で隔離中。隔離解除のタイミングが気になるが、3歳の次男のことも考慮して慎重にしたい。具体的な症状の経過も記載あり。
インフルエンザについて…。
あけましておめでとうございます🙇♀️
皆さんとても忙しい時期かとは思いますが
お時間のある方、どうか、知恵をお貸しください😭
小3の娘が、26日の夕方に発熱し
27日にインフルA型と診断されました。
26日の発熱時から、隔離しています😢
幸い今の時点では、家族感染はありません。
隔離してもう五日目(6日目?)になりましたが
隔離生活は小3の娘にはとても寂しい様で…
旦那が、もうそろそろ隔離解除でも良いのでは?😢
と言っています。
でも私としては、先日初めて熱性痙攣を起こした3歳の次男が心配で…
どうしても、出来る限りの予防はしたいです😓
娘も可哀想ですが、3歳の次男…
いや、長男ももちろん心配です。
ここまで無事に来れたので
絶対に無駄にはしたくありません😓
隔離を解除するのは
いつ頃が良いと思いますか??😢
ちなみに
26日夕方に発熱、夜39℃超え
27日40℃
28日の昼37.5℃、夕方36.5℃
それ以降、熱は出てません。
- Aちゃん

初めてのママリ🔰
一応潜伏期間は5日と言われています🥺

ひなまま1024
解熱後3日で登園可ですよね?もういいと思います。

退会ユーザー
保育士です。
登園できるのは、学校保健安全法施行規則の改正によって、「解熱後2日を経過するまで」から「発症した後5日を経過し、かつ、解 熱した後2日(幼児にあっては3日)を経 過するまで」と変わりました。
発症した日からかぞえると、6日間の 出席停止が必要ということになりますよ。

退会ユーザー
発症日を0日と考えます、
発症してから2日目に解熱しているので、学校保健法だと明日から登校可能日になるのて、もう一緒に過ごせますよ。
というか寂しいと思うので、一緒にいてあげてほしいです。(>_<)

Aちゃん
皆さん、ありがとうございます🙇♀️
皆さんの回答、参考にさせて頂きます😊
ありがとうございました🙇♀️
コメント