※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちりねこ
お金・保険

3歳と1歳の甥に同じ金額のお年玉を渡すのはおかしいでしょうか?1000円にしようと考えています。

お年玉についてです。

次年少さんの子、3歳と1歳になったばかりの甥にお年玉を渡しますが、金額は同じだとおかしいですか??
☻︎
1000円にしようと思っています

コメント

deleted user

うちも小学生に入るまでは千円です!

  • ちりねこ

    ちりねこ


    1歳の子も3歳の子と同じ1000円でおかしくはないですか?☻︎

    • 1月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おかしくないですよ😌気持ちなので❤️

    ちなみに自分の子供にはお年玉は無しです。小学生とかになったら考えます。
    もし2人目、3人目ができて、みんな1000円もらっても、ありがたくいただきます。
    年が違うのに同じ額!?とか思わないです😌♥️

    • 1月1日
なつ

うちは小学生になるまで1000円です(^^)
旦那側は兄弟で2000円と決めているので2000円です‼️

  • ちりねこ

    ちりねこ


    1歳から未就園児、みんな共通に1000円ですか??☻︎

    • 1月1日
  • なつ

    なつ

    はい‼️全員1000円です(^^)

    • 1月1日
  • ちりねこ

    ちりねこ


    ありがとうございます☻︎
    参考にします。
    ちなみに、自分のお子さんにお年玉はあげますか?

    • 1月1日
  • なつ

    なつ

    あげます(^^)娘も1000円です‼️

    • 1月1日
ひなの

未就園児はみんな1000円です🙆‍♀️

  • ちりねこ

    ちりねこ


    それで比べられたりはしないでしょうか?☻︎

    • 1月1日
ぷりり

うちも小学校入るまでは500円です★その家庭に兄弟が居ても小学生未満は一人500円でやってます💰

♡gaj♡

同じ金額で1000円でいいと思います!!

姉の子どもと同じ学年の子どもが2人いるので相談しました(*´꒳`*)

前からお年玉は3歳〜でいいねーと言っていたのですが、1番下の子も欲しがるかなーということで1.2歳は500円にしました!

未就学児は2000円
小学生は3000円です。

旦那側には春に中3になる甥っ子がいて5千円渡す予定です。

有り難いことに親戚が多くお年玉をいただくので、親からら今のところお年玉はあげていません。