
私は神奈川から主人が家業の農家の跡を継ぐ為に、北海道に嫁いできまし…
いつもお世話になっています♡
私は神奈川から主人が家業の農家の跡を継ぐ為に、北海道に嫁いできました!
まだ北海道にきて1年くらいです。
昨年はまだ初めの年ということで、たまに農家のお手伝いをするくらいでした。
ですが、昨年の9月に妊娠がわかり、今は8ヶ月になりお腹も大きくなってきたので、そろそろ仕事もやり始めましたが、私は気を使ってもらっていて自宅待機しています。
気を使ってもらえるのは嬉しいんですが、義両親も旦那も忙しい時に、自分だけ何もやらないのは心苦しいです(>_<)
何か出来る事あるか聞いたりはしているんですが、断られてしまっています。
そこで質問なんですが、ママリの中で農家をされている方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃいましたら、妊娠中はどんな事をお手伝いされてましたか?
まだ農家に嫁いで間もないので、どんな事が出来るのか全然わからなくて…(>_<)
よかったらアドバイス頂けたら嬉しいです!
- まきらん(8歳, 9歳)

1♡
ご飯のお支度や
洗濯、おそうじ
いくらでもありますよ(*^o^*)
ただ体調がわるければ
お腹の子のために
ゆっくりやすんでください(*^o^*)

まきらん
おはようございます!
そうですね(*^^*)家事でしたら私にも出来そうですね◡̈♥︎
お気遣いもありがとうございます♡
コメントありがとうございましたm(__)m
コメント