
コメント

怪獣使い
マタニティマークあってもラッシュに乗ったらあまり変わらないかと…
通勤早めたりした方がいいと思います(^^)

ぶぅちゃん♡
悲しい話しですが、マタニティーマーク付けても、変わりませんよ…
うちは、電車の時間を変えて、少しでもすいてる電車にしてました…
優先席の前で、マタニティーマーク付けて立ってましたよ…
優先席の前に立ってたのは、わざとではなく、乗り換えに楽なとこが、たまたま優先席の近くだっただけですけどね😅
-
りょう
マタニティマーク付けても変わらないのは悲しいですね。
電車の時間変えるしかないですね。- 5月9日

Rin♡
マタニティマークつけても変わってもらえたのは1〜2回なので変わらないですよ
私の通勤ルートも激混みで、時間ずらしてみても座れませんでした💦
悪阻が辛くて女性専用車両行ったり優先席の近くいっても無理でした😅
なので座る事を考えるのは諦めました 笑
私の場合、変わってもらうためというより、自分が倒れた時子どもに影響ある薬を使われない様につけています♡

まつ毛君のママ
電車キツイですよね😣
私も母子手帳もらえたのが10週と遅く、5週から悪阻がひどかったので電車は極力乗りませんでしたが、車運転してて事故ったらどうしようとか、スーパーで並んでる時倒れたら…とか意識なくなった時の為にたまひよの付録のマタニティマーク付けてました。
悪阻終わったら、母子手帳のみ持ち歩くのでつけることもなくなりましたが、妊娠判定の時点でマークだけでも欲しいですよね。

くぅたら
つわり真っ最中のラッシュは辛すぎますね😓
マタニティマーク付けてても気付かれない事の方が多いと思います。 やはり時間ズラして出勤できれば良いかと思いますが、生活リズム含めなかなか難しいですよね。。
お住まいはどちらですか?
マタニティマークは母子手帳と配布以外に、JR東日本の無人駅以外でしたら全駅の駅事務室配布してるそうですよ!
最寄りの駅で問い合わせみてはいかがでしょうか。

チャコちゃん☆
マタニテイマークあっても満員電車の場合だとなかなか大変かもしれないですね……
朝だとみんなイライラしてるし自分で必死だから妊婦さんにまで気が回らないのかもしれません…
そんな混んでない状態の電車に乗っても譲ってくれる人今まで居たことないですから(^_^;)

♡うーたん♡
マタニティマークは母子手帳なくても駅でもらえますよ(^^)ただ、みなさんがおっしゃる通り、付けていてもおかまいなし!な人が多い気がします。゚(つД`)゚。私もラッシュと戦ってました。赤ちゃん潰れないように守るのも、つわりと戦うのも辛いですよね。。
マタニティ車両とか作ってほしいですよね!!!大事な時期です、ご無理なさらないでくださいね。

オガオガ
上司の方に妊娠報告されましたか?私も6週の頃電車で気持ち悪くて、報告しました。家で仕事させてもらってます。

ともみ★*
マタニティマークはほとんどの駅で配布してるので、駅員さんに聞いてみてください(^^)
私は臨月直前まで満員電車で通ってました。
そして何度も落としてしまって、何度も貰いなおしました(笑)
私は運が良かったのか?結構、座席譲ってもらえる事が多かったですよ!(ラッシュ時の山手線です)
電車1本見送って、一番前に並んで、座席の目の前に立ってましたが(^^;;
嫌な顔する人、見ない振りの人もいますが、譲ってくれたり押しつぶされないように気に掛けてくれる人が多かったです。
危険な目にあうという方もいますが、常日頃から満員電車は危険なものだと思っているので、たまたまぶつかっちゃったのね!くらいの大らかな気持ちでいました(^^;;
悪阻辛いですよね。。
あまり無理しないでくださいね!!
りょう
マタニティマークあっても変わらないんですね‥。通勤時間変えてもずっと混んでる路線なんで、悩みます。