
コメント

ちゃんちゃん
特にトラブルはなかったですが、破水スタートでした☆
女の勘がはたらきたまたま夜用ナプキンをしていたので被害なかったですが…
それが無ければベッドが悲惨なことになっていたと思います😅💦
ちなみに最近で友人の1人は後半で高血圧になり、誘発7日がかりで鉗子分娩で多量出血でした💦

🔰
二人共妊娠高血圧で緊急帝王切開です😅
-
あや
妊娠高血圧は何週くらいから言われてましたか?
それでも初めは自然分娩だったんですね😭- 12月31日
-
🔰
上の子の時は33w頃から
上がり出し35wで入院し
36wで緊急帝王切開です!
下の子は35wに徐々に上がり
始め36w3dの検診で177/100
だったのでそのまま帝王切開です。- 12月31日
-
あや
再度コメントありがとうございます!!
病院でいつも170/80くらいで
一応今のところは、白衣高血圧症と言われてて…(家だと110/70)
そこのところどうなんだろうと心配です😔- 12月31日
-
🔰
手首で測る血圧計ですか?
- 12月31日
-
あや
家で使ってるものは医師の指示で購入した二の腕で測るタイプのものです!
- 12月31日
-
🔰
二の腕で測るタイプなら正確
ですね🤔
家で低いなら大丈夫だと
思いますよ!
私は家で測る時から高かったので😅- 12月31日

の
こんばんわ!
トラブルなのか分かりませんが
私はお産中に酸素が少なくなって
きたので酸素マスクをつけられましたが邪魔だったのでつけられては取りつけられては取りで
赤ちゃんの酸素濃度も低くなり
陣痛も遠のいてきたので
促進剤を入れられて助産師さんに
お腹押されて先生に吸引器で赤ちゃんひっぱって貰って出産しました。
終わると周りに助産師さんが沢山いました(笑)
-
あや
何かの漫画で見たことあります!笑やっぱり酸素のマスク邪魔になっちゃうんですね😭
何のために助産師さんは、たくさんいたのでしょうか?🤔- 12月31日

退会ユーザー
自分自身は特になかったですが、赤ちゃんが産まれてすぐ一過性多呼吸になって救急車で運ばれました😭
-
あや
え…そうだったんですね😭
その後無事に成長されたようで良かったですね- 12月31日

のどか
トラブルというか…
わたしは初産なのに
陣痛がはじまってから
4時間半で生まれました💦
早すぎて痛みが進むのも急激で💦
もともと腰痛持ちだったので
その痛みが陣痛の進みなのか腰痛なのかわからずにいたら
あっという間に子宮口ひらいていて💦
産婦人科の先生も予想よりどんどん早くお産が進んでいくので慌てていました💦
スピード出産だっからか
出産時の出血量がまぁまぁあり…
産後すぐに気持ち悪くなってしまったので
病室に戻らず分娩台での就寝となったのはキツかったです💦
-
あや
スピード出産も早すぎると対応できませんよね…😭
多量出血がこわいなあ、、
ちなみに何週ごろの出産でしたでしょうか?- 12月31日
-
のどか
2人目はお産の時間がさらに早くなりやすいと聞くので…
今からそれが怖いです💦
39週になってすぐでした!- 12月31日
-
あや
たしかにそう言いますよね😭
そうだったんですね!!
参考になります!ありがとうございます!- 12月31日

min
うちは緊急帝王切開でした。
陣痛中に胎児心拍が弱ってると言われ緊急手術しましたが、へその緒を首で圧迫してたようで羊水が胎便だらけだったそうです。
胎便を飲んでしまうと危険らしく、あと少し遅かったらと思うと今でもゾッとします。
ちなみに2人目は予定帝王切開でしたが、手術の様子がライトの金属部に映っていたので丸見えでした。
自分のお腹から赤ちゃんが引っ張り出される様子が見れたので貴重な経験ですが、かなりグロかったです(*_*)
-
あや
お一人目とき、みんさん自体は苦しかったですか?😭意識が遠のくとか…血圧が高すぎるとか、何か自分でも異常感じましたか?
わあー…本当に貴重な体験だけど、自分の体だけに麻酔をしてても痛そう…。。- 12月31日
-
min
手術前は陣痛でとにかくしんどかったです。促進剤使ったので急ぎすぎたのが原因かなとか思ってますが、ずっと逆子だったり治ったりを繰り返したのもあったのかも。
手術中意識がなくなるくらい痛かったです。起きたらもう全部終わってました。笑- 12月31日

さらい
陣痛中赤ちゃんの心音が下がり緊急帝王切開になりました
-
あや
そうだったんですね…
心拍下がった理由とか聞いてますか?😭- 12月31日

もも
私は1人目は自然分娩9時間で産まれたんですが2人目は緊急帝王切開でした‼︎
破水から始まって8時間たっても微妙な陣痛しか来なかったので促進剤を点滴して8時間多少強い陣痛が来たもののなかなか赤ちゃんが降りてこなくて赤ちゃんの心拍も弱ってきてしまいすぐ帝王切開になりました‼︎
結局羊水もなんにもなくなってたらしく臍の緒も細かったみたいなので帝王切開してよかったなと思いました🙆♀️
-
あや
陣痛が来てから時間がかかるとあかちゃんも苦しいんですね😭
よく死産とかの話も聞くので、本当先生の判断って大切ですね- 12月31日

ほう
私は特にこれと言ってトラブルはありませんでしたが、強いて言うなら初産なのに陣痛きてから4時間弱で生まれました!
早すぎて分娩室に入ることなく陣痛室で出産しました🤣
あとは朝方で人手が足りなかったのか、旦那が酸素マスクつけてくれました(笑)

のんたん
私は約3日間陣痛耐えました🤣
陣痛→破水→促進剤→子宮口5センチでストップ→緊急帝王切開でした笑笑
ほんとにその時は死ぬかと思いました🤣看護師さんにも怒鳴り散らしちゃいました🤣🤣
産後、悪露が止まらず大学病院でみてもらい帝王切開で縫ったところに新しい血管が出来てそこから出血してるだのいわれ、最悪子宮全摘なると言われ、違う病院に行ったら何事もなく悪露も止まり無事でした笑笑

つるみ
血圧は高くても150いかないぐらいだったのですが
妊娠高血圧でした😖
36週4日の健診で体重増加がすごくて
出産まで管理入院です!ってなったその日の夜中
吸引分娩で出産しました😊
心拍数下がってきたから吸いますね!って言われて
いつ吸ったの~🙄ってぐらいすぐ終わりました😂

ユウ
大きなトラブルではなかったですが、超安産だった娘でも呼吸低下で大して抱っこできないまま新生児室へ連れて行かれました😅元々カンガルーケア重視で早々に母子同室の病院でしたが💦
あと産後直後に私が39度超えで、そっちもドタバタしてました😅

ぽんちゃん
1人目は陣痛来たかと思ったら39度くらい発熱して子宮内感染してしまっていたので、解熱剤使いつつ促進剤で産みました😂もしもの時に帝王切開の承諾書も書きました😂
結局生まれる前になって赤ちゃんも苦しくなってきたので、酸素投与して吸引分娩しました。輸血一歩手前で出血も多量でした😭
子供も一過性多呼吸になり、すぐに違う病院に転院になりました😅
出産は何があるかわからないから不安ですよね😱😱

ボリジュリア
一人目は陣痛が微弱陣痛が続き36時間かかりました。最後は促進剤、吸引分娩でした。出血多量からの貧血で分娩代から病室に戻るまでに2回意識を失いその後38度以上の発熱でした。。。赤ちゃんは一過性過呼吸でした。
二人目は卵膜付着の為、誘発分娩で促進剤を使って出産しました。本格的に痛くなってから1時間で出産となったので、2リットル以上の出血がありました。輸血はなんとか免れましたが退院が延びそれまで増血剤を毎日投与されました。そして出産後3日目に発熱しました。赤ちゃんは一過性過呼吸&陥没呼吸で1日保育器に入りました。
あや
私も高血圧気味と貧血なので…多量出血がとても怖いです😭
母子とも無事に産まれてくることが当たり前じゃないなーと思って…最近出産がとても怖いです