
産婦人科で母乳を勧められるけど、赤ちゃんが寝ながら授乳して飲み足りない。ミルクを与えるべきか悩んでいる。授乳の間隔が短くてストレスが溜まっている。母乳だけでいいのか心配。
完母希望でもないし、
おっぱいが吹き出てるわけでもないし、
張りが強くて痛いわけでもないのですが、
産婦人科の方針なのか
ミルクは与えずに母乳でいきましょう!
ってすごく言われます。
夜中の授乳も、
両方やって足りないならミルク
とかじゃなくて
もう一度おっぱい飲ませましょう!
って言われるんですけど
うちの子飲みながら寝てしまうので
母乳を咥えきれずやる気無いです。
ミルクなら哺乳瓶咥えさせたら飲みます!
産婦人科に母乳で行きましょう!って
言われたらミルクは飲ませないほうが
いいのでしょうか??
飲みながら寝て足りずにグズっての繰り返しで
結局授乳の間隔が1時間も空いていないような状況です。
夜寝れない、昼することできないで
結構ストレス溜まってきてます😢
赤ちゃん泣いても
結局飲まんやんか!って
イライラしてしまいます😢
- はじめてのママリ(3歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

Mai
完母希望じゃないからミルクください
って言えばいいと思います!
育て方は母親が決めるべきです!

退会ユーザー
飲ませて大丈夫ですよ!
そんな事でストレスがたまるより、ミルク足して、ママが笑顔の方が赤ちゃんにもいいと思います、
まだ入院中ですか?
ミルクほしいって言いづらければ、退院までちょっと我慢して、家に帰ったらミルク足していいと思います😊
-
はじめてのママリ
退院はしてます!
かってに飲ませていいのか
わからなくて😢- 12月31日
-
退会ユーザー
飲ませちゃって大丈夫ですよ🎶
最初は一回40mlで様子見してはいかがでしょうか?
毎回飲み干すようなら、もう20だけ足してみたり、吐き出すようなら20減らしてみたり。。。
まだ満腹中枢ができていないと思うのです、あげたらあげるだけ飲んじゃうみたいですが、10か20くらいずつで様子見してあげたらいいと思います!
母乳あげてから、ミルクを私はあげてました😊- 12月31日
-
はじめてのママリ
いま、母乳を片方10分ずつで
飲ませているんですけど
それプラス40でいいのでしょうか?- 12月31日
-
退会ユーザー
新生児の頃は片乳10分ずつで、そのあと40mlあげてました😊
ミルクは3時間おきなので、1日8回目安で、それまでに泣いちゃったら母乳で対処してました😅
母乳だけで飲んで寝ちゃっても、最初はのんでーーーって起こしてミルク飲ませましたけど、だんだん起こすのが面倒になって、母乳で寝たら寝たままにしてました😅- 12月31日
-
退会ユーザー
あ!!
でも一度もミルク飲んだ事ないですか??
もしミルクアレルギーがあったら……ミルクアレルゲン除去ミルクにしないといけないって聞いたことがあります……
そこだけ気をつけてください……- 12月31日
-
はじめてのママリ
産院でご飯やお風呂のときに
預かってもらってる時は
普通にミルクで対応してた
みたいなので
アレルギーは大丈夫だと思います!
使っていたミルクもわかります🙆♀️
ミルクの量が、
助産師さんが作ってくれていたので
どれくらい入っていたのか分からず💦
3時間置きなどの決まりもあるんですね😳
聞いていてよかったです💦
どーしてもきついときとか
夜だけとか工夫すれば
回数や時間は大丈夫ってことですね🙆♀️
詳しくありがとうございます😭💗- 12月31日
-
退会ユーザー
ミルク飲んだことあるなら大丈夫ですね😊
きっかり3時間じゃなくてもいいと思います✨
病院でミルクの足し方、一通り教えといてよ!って感じですね😭
ミルクの方が腹持ちいいっていうんだし、上手に母乳とミルク、使い分けたらいいじゃんって思います😆
私も完母でいけますけど、夜寝たいから寝る前だけミルク足してますよ😅
お互い頑張りましょう🎶- 12月31日
-
はじめてのママリ
本当、教えて欲しかったです😭
時間帯とか色々試してみます✨
詳しくありがとうございました🙇♀️- 12月31日

チャム
そこまでゴリ押しされるとイヤですね😓
母乳はまだ出が悪くて当たり前なので、ミルクにも頼った方がお母さんも休めますよね😊
-
はじめてのママリ
私が完母希望ならわかるけど
ミルクと並行したいっても
伝えているのに
母乳母乳言われるから
なんか嫌になっちゃって😢- 12月31日

mamimi
うちの子もそんな感じで一日中泣いていて私が疲れ果ててしまいました💦
まだ入院中でしょうか❓
入院中でしたら助産師さんにミルク足したいことを相談した方がいいです。
無理せずミルクに頼った方がいいです😔
-
はじめてのママリ
退院してます!
母乳母乳言われるので
ミルクダメなのかな〜と思いつつ、、
でも入院中に預かってもらった時は
普通にミルク飲ませてたので
大丈夫と思うけど、、
って悩んでて😢- 12月31日

みんと
自分に合った方法が一番だと思いますよ!
完ミでも全く問題ないと思います
いまは入院中ですか?
産科の方針がどうであれ、ストレスは良くないです
スタッフの方に完母希望でないことをもう一度相談されてみてはいかがでしょう?
-
はじめてのママリ
退院してます!
検診でおっぱいの相談して
そう言われました😢
増やしてみていいですかね😢- 12月31日

りっ
私も病院からは完母でいけるね!っていわれたけど
夜1時間とか2時間で起きてしまうので自分勝手ですが夜は少しでも長く自分が寝るためにミルク足しちゃってます🥺w
-
はじめてのママリ
ミルク足すと赤ちゃん少しは長く寝てくれますかね??
- 12月31日
-
りっ
腹持ちがいいみたいで、3、4時間寝てくれますよ!!
お母さんも大変ですし、ミルク足してもいいと思います☺️- 12月31日
-
はじめてのママリ
そんなに寝てくれるんですね😭
ミルクちょっとあげてみます!
ありがとうございます- 12月31日

モンブラン
退院までは産院に合わせておいて、退院したら自由にしてみるのはどうでしょうか❓️
最初にミルクあげちゃうと、完母にしにくいケースがあるので、産院ではできるだけミルクを与えない方針なんだと思います。
私も母乳推奨の所で産んだので、他院なら確実に混合だった所を完母でした。
入院中は1日20回以上授乳してましたし、退院時は体重減ったままでした😅
私は夜中起きてミルク作るのも大変なので、完母希望で頑張りましたが、そうでなければ、退院後ミルク使えばいいと思いますよ🤗
-
はじめてのママリ
20回😳😳😳
そういう方針の病院だったんですかね💦
結構調べて病院決めたんですけど
母乳推奨とかは書いてなかったので
大丈夫かな〜って思ってました😥
元々血圧が高く
夜の授乳がしんどい時があるので
その時旦那に任せれたなら
って思ってるのもあってミルクも飲んでほしくて、、
もう退院はしているのですが
病院に相談などせずに足していいのでしょうか?- 12月31日
-
モンブラン
赤ちゃんに優しいとかうたってあれば、母乳推奨の産院です。
病院に相談しなくていいですよ。
ykさんが乳腺炎にならない程度にミルク足していけばOKです。
完母を希望してなければ夜中は旦那さんにミルクでまかしちゃってOKです。
その場合は月齢の目安の一回分をあげてみてください🤗
両方あげるときは母乳を先にあげて、少しミルクを足す感じですね。
多ければ吐き戻して調整してくるので、吐き戻すようならミルクが多いと考えて減らせば大丈夫ですよ。- 12月31日
-
モンブラン
ちなみに私が産んだ産院は哺乳瓶も禁止で、搾乳も小さなコップで与えてました😅
おかげでコップ習得早かったから良かったんですけどね‥。- 12月31日
-
はじめてのママリ
そんな書いてあった気がします😭
哺乳瓶も禁止😳
そんなに大変なところもあるんですね💦
調べて色々試してみます✨
詳しくありがとうございます🙇♀️- 12月31日
はじめてのママリ
もう退院はしているので
かってに飲ませていいんですかね?
病院ではご飯の時間は預かってくれていて
その時は普通にミルク飲ませてたので
アレルギーなんかは心配ないと思うのですが、、
Mai
退院されてるんですね!
それなら関係ないので全然いいです!
お母さんのやりたいように
やるべきですよ😌
はじめてのママリ
ありがとうございます😭💗
なんだかホッとしました😭
母乳あげて足らない分ミルク
ってゆーのと
ミルクだけの時もあってもいいんですかね??
Mai
それでいいと思います!
私も今沐浴後だけミルクにしてますよ☺️
ミルクあまり飲まないのが悩みですが😂
何かあった時にミルク飲めたらいいなと思うので!✨