
コメント

はじめてのママリ
2歳11ヶ月で意思疎通のできる息子には事前にしっかり話しました。
急にいなくなるとパニックになると思い、あらかじめ何回も伝えておきました。
なので実際に入院したときも、理解していたので
伝えておいてよかったと思ってます!
はじめてのママリ
2歳11ヶ月で意思疎通のできる息子には事前にしっかり話しました。
急にいなくなるとパニックになると思い、あらかじめ何回も伝えておきました。
なので実際に入院したときも、理解していたので
伝えておいてよかったと思ってます!
「その他の疑問」に関する質問
小1の子どもが字をやたらと綺麗に書きたがります。 いいことのように思えるのですが、授業中にノートを綺麗に書くことにこだわりすぎて、先生の話を聞けていないことがあるようです。 私自身は「字を綺麗に書きなさい」…
相手との共通点見つかるとすごく親近感感じるのあるあるじゃないですか?😂 あとなんとなく、この人会ったことあるような?みたいな勝手な親近感湧くことないですか? 幼稚園の同じクラスにいるパパさんの弟さんが、地元の…
子供が保育園で吐いちゃって、お友達の上靴と靴下に付いてしまったと言っていました😭😭少しなのか、いっぱいなのか、ほんとかも分かんないんですが、仲の良い友達なので親御さんにLINEで謝罪して、お詫びに後日靴下プレゼ…
その他の疑問人気の質問ランキング
たまよ
ありがとうございます!
参考になりました。
私もしっかり伝えておくようにします。
子離れできてない私の方が泣くかも知れません。笑
はじめてのママリ
わかります。
こっちが寂しかったです。
出産頑張ってください!
無事元気な赤ちゃん生まれますように💓