※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコチョコ
子育て・グッズ

2歳の娘が気管支炎で治らず心配。治りにくいものなのでしょうか?

もうすぐ2歳の娘がいます。

軽い気管支炎と言われ、薬とホクナリンテープを付けているのですが、なかなか良くなりません>_<
咳は、悪化している気がします…

気管支炎は、なかなか治らないとネットなどにも書いてありましたが、そんなもんでしょうか?
心配です>_<

コメント

あんらい

心配であれば違うお医者さんにも見ていただいてみては?
わたしは治りが悪ければ何か見落としがあったのかと疑ってしまうので近くの町医者で違うところにも見せたりします(◍•ᴗ•◍)
その時ちゃんと違うところでこうゆう薬をもらって飲ませてるが良くならなくて心配で来たと伝えることが大切です。
違うお薬を処方してもらえることの方が多いですよ(◍•ᴗ•◍)

琉桜mama

セカンドオピニオン大切ですよ( °_° )!

息子が全く違う病名診断されてひどくなり救急に行ったら入院になりました(;´Д`)

マイコプラズマ肺炎とか…
ケンケンしてる咳ならクループの可能性も(^_^;)

めいち♡ᐝ

2歳の娘がいます。

娘が6ヶ月になったとき、RSで気管支を痛め、気管支喘息と診断され、1歳の誕生日まで、毎日、飲み薬とホクナリンテープと吸入をしていました。

最初はうちの子も薬とホクナリンテープだけで、ホクナリンテープはうちの娘も効果はよく分からず、、意味あるのかなーなんてよく思っていました。
次回受診したときからは吸入もするように言われ、家で毎日吸入をしていたので、娘の場合は、飲み薬と吸入で良くなった気がします。

悪化しているのなら、吸入した方がいいかもしれないので、もう一度小児科に受診することをお勧めします。

めかいほこ

こんにちは(^-^)
レントゲンは撮ってもらえましたか?
なかなか初回診察では見つけにくい病気が隠れていることが多いので、改善の兆候がなければ、早めに再診もしくは他の病院にかかった方がいいと思いますよ!
薬が合っていないこともありますので。
再診でレントゲンや採血を視野に入れる病院が多いようです(^_^;)

さらい

入院して一週間ですっかり治りました

チョコチョコ

みなさん、ありがとうございます>_<

食べることが大好きな娘が、お昼はご飯を少し残しました…
その後は、ぼーっとしていて元気がなかったたので、心配です>_<
今はお昼寝をしてしまったので、起きたら病院に行ってみたいと思います>_<

チョコチョコ

病院に行ってきました。
かかりつけの小児科が、前回の受診で様子を見させてほしいと言ったので、症状が悪化したことを伝えましたが…

軽い気管支炎→気管支炎 に診断が変わって、抗生剤と咳止めをプラスで処方されただけでした>_<

他の病院にすれば良かったです>_<